江戸扇子で涼しさ満点!
荒井文扇堂 雷門店の特徴
明治前期創業の扇専門店で、歴史ある品質が魅力です。
江戸扇子を手作りしており、独自のデザインが楽しめます。
仲見世通り近く、お土産にもぴったりな商品が揃っています。
扇入れが欲しいのと古い扇の要が緩んだので来訪。何十年ぶりで伺いましたが昔のままの店構え。変化の激しい都内で変わらぬモノに出会うのは本当にホッとします。要は締めるだけで直りました✨お稽古用の扇と扇入れ購入。紫色で揃えてみました🟣店内を見渡すと👀ポチ袋を発見💡硬貨用のポチ袋はなかなか売ってないのでとても嬉しかったです❤寿の赤い舞扇はこちらの商品ではありませんでしたが、要をチョチョイと直してくださいました。ありがたい扇店(^-^)
歌舞伎の役者さん、向島の芸者さん、踊りのお師匠さん、お弟子さん、粋な人の胸元にもここのお扇子がありました。75になるオサムさん、元気ですか?
外から上品な雰囲気が伝わり気になってしまい寄らせて頂きました。 丁寧に接客していただき好みや 希望の色などをお聞きしていただき扇子一つ一つを見させてもらい とてもいいお買い物ができました。
江戸扇子を扱っているお店。通りからは一本外れており、少しお店を探した。接客は親切で気のいいお爺さま。予算や用途を伝えると、適当に見繕ってもらえるので、その中から気に入ったのを選ぶ。現金のみだが丁寧な良いお店。
素敵な扇子やさんで扇子を購入した。
緑の扇子を購入♡夏にぴったりのデザインです!!^_^買ってよかったです!扇子を買うときは毎回ここです^ - ^わたしが購入したものは1620円でした。おそらく。他のもほしい!!
予算とイメージを伝え、色々と見せてくれた。おっちゃんいい人やな。大切に使わせてもらいます。江戸扇子は京扇子と違った粋を感じるスタイルで私はこちらを主に好む。
扇子を作らなくてはならず扇子屋さん巡りをした際にお伺い致しました。他では聞けないいろいろな事を教わる事が出来ました。ありがとうございます。
2~3年ごとに藍染めの渋扇を買い替えてます。普段使い用だけど品の良いアクセサリーでもある。
名前 |
荒井文扇堂 雷門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-0088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

明治前期創業の扇専門店。舞踊家、歌舞伎役者、芸者、落語家が愛用しているとのこと。扇のかたちは風情がある。