浅草雷門前で味わう、特別な牛カツ!
浅草 牛かつの特徴
牛かつはやわらかくて旨みがあり、特に評判です。
メニューは見辛いが、牛カツの種類が豊富で楽しめます。
行列ができる人気店で、開店前から並ぶことも多いです。
並びました。途中あきらめようと思いましたが並んでよかったです。牛カツですが脂っこくなくて美味しかったです。とろろも明太子もご飯に合っていて美味でした。
平日の金曜日、夕方16時30分に行きましたが、既に行列20人。その客のほとんどが外国人、前後を見ても日本人は私だけ。そこから待つこと1時間30分やっと順番が回ってきました。案内される前に注文を取りに来てくれてました。定食とビールのセットを注文したが、全然割引にはなってません。やっと地下1階に案内されましたが、カウンター席に着いた瞬間、ビールが来て1分後には食事が来ました。肉を目の前でパフォーマンスは楽しいですが、味については普通です。ねぎとろが美味しくてそれは食べる価値があると思います。地下1階にはトイレはありません。麦茶は目の前にあるポットで自分で入れます。支払いは現金もしくは電子マネー各種対応してます。1時間以上並んで食べる価値があるかどうかは各自の判断だと思います。
都営浅草線浅草駅から徒歩2分、浅草雷門の前にある浅草牛かつは2014年のオープン以来、大人気のお店になりました。何とか1度は食べたくて今週土曜日のお昼に並びましたが食すまで2時間30分くらいかかかりました。注文も行列時にしてくれて席についた途端に熱々の牛かつが出てきて幸せ。目の前の炙り焼き器で自分の好みに焼く事が出来ます。今回だけは1.5枚の牛かつでしたが気持ち的にもうちょい行けたかもです。3種の付け合わせから1品選びますがとろろ一択でした。次回気力が出たらぜひ再チャレンジしたいです。本当に美味しかったです♪
土曜日の夜行ってきました。美味しいのが美味しかったですが、1時間50分待ってましたので、そのぐらい待つ価値のある美味さでもなかった。観光客がほとんどで、評点高かったのが立地だけが良かったかな。店内が狭い。ご飯は1人付き一回だけおかわり自由正直にルール堅かったし、うん、もう行かないかな。
昨年の10月に初めて訪問しました。いつも店前は大行列ですが、平日夜は2〜3組待ち。直ぐに入れました。牛肉の量はあまり無いが、大満足でした。また行きたいです。年末年始は外国の方々ばかりで家族とは中々行きにくかったです。
浅草に遊びに行った時に、夕食に伺いました。とても混んでました。しばらく並んで店内に入れました。並んでいる時にメニューを見せてくれ、先に注文をとる感じでした。店内に案内されて少ししたら注文したものが運ばれてきました。牛カツを目の前で少し焼き目をつけて食べる感じでした。お肉も柔らかくて美味しかったです。
私は1.5枚、小鉢3種、黒烏龍茶で2
平日の14時頃に行きました。待ち時間5分くらいで入れました。食べたかった牛かつが食べられ満足です。130gの定食は妻と子供は少し多いくらいで私はビールを飲んでちょうど良い量でした。
雷門の向かいすぐのお店。短い行列ができる。お昼時を過ぎていたので、思ったよりもすぐ入れました。店内はカウンター5席、テーブル2席?程度のこじんまりとしたお店。レアなお肉のカツと石で程よく焼いていただく。揚げ物がつらい人は楽しむのが難しいかもしれません。こんな、とんかつ食べたことない!と一瞬勘違いして興奮しましたが、「牛」のカツレツです。レアな身で、和のタレでいただきます。個人的にはワサビとの相性が好きでした。お味噌汁やつけ合わせも美味しいです。お米ではなく、ビールセットも最高だろうなと思いました。浅草で食べ歩きをしたいと、泣く泣く1番少ない量にしましたが、よく味わって食べるのに充分な量でした。お客さんも途切れない良いお店でした。
名前 |
浅草 牛かつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1722-0596 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

待ち時間の時から盛り上げてくださりとても楽しく待機できました(((o(*゚▽゚*)o)))ご飯はSo special!!絶対にまた行きます(^_^♪)