深川伊勢屋の季節の品。
伊勢屋三ノ輪ヨーカ堂前店の特徴
季節の品が豊富な和菓子屋で、桜餅や草餅が楽しめます。
こしあんのふぶきが大好評で、ファンが多いお店です。
あら坊どら焼きや芋ようかんも美味しく、選ぶ楽しみがあります。
季節の品が興味深い。
こしあん好きの私は、こちらの ふぶきが大好物!オススメの芋羊羹は高校生の娘達にウケて、洋菓子のみたいな味でクセになります!赤飯やおこわ等300円からお得に売っていて美味しいです。
近所に引っ越してきて、早速草餅と桜餅を購入しました。和菓子の味はあまり分からないのですが、とても美味しいと思います。好きな味。300円でお赤飯やおこわも買えるようなのでまた今度行ってみます(^^)
安くておいしい和菓子屋さん。
たまに通る三ノ輪。ふと視界に入った「青梅」見た目、そのまんまですが、蜜漬けの梅を餡で包んだ逸品でした。餅菓子の値段で和菓子の手間。丁度、セールとのことで百円でした。他の品もしっかり手間をかけた物ばかり。三ノ輪へ脚を運ぶ楽しみの一つです。
あら坊どら焼きを食べました。荒川銘菓を謳っていますが、特別な作りをしているようには感じませんでした。個人的には皮はもう少しパサつきを減らしたほうが好みです。餡もさっぱりしています。今回はつぶ餡のものだけなので、今度は同じどら焼きの白餡や他の和菓子(小さい店舗だから、柏餅やおはぎを含めても種類は少ない)も食べてみたいと思っています。
江東区の深川伊勢屋の、のれん分けでしょうか。こちらは、三河島に本店がある深川伊勢屋さんの販売店です。荒川区の地域に密着した素敵な和菓子屋さんです。伊勢屋と言えば、だんごと餅が上手くて有名、かつ翌朝には、カチカチに固くなってしまうので、当日中に食べなくてはいけないことでも有名です。今回は、うぐいす餅を購入。ひとくち食べた瞬間に「うんま~い」と声が出そうになりました。ガチで美味しいです。また、日持ちのしない生菓子だけではなく、荒川区のご当地キャラ、あら坊やあらみぃとコラボしたどら焼きもあります。どら焼きの皮は、ちょっとパサッぽいかもしれません。甘食をイメージさせる感じです。私個人は、団子と餅が好きなので、こちらをおすすめしたいです。再訪します。
「芋ようかん」食べてみました。旨い😋です❗
味と接客に可もなく不可もなし。
名前 |
伊勢屋三ノ輪ヨーカ堂前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3801-2636 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ヨークフーズ前の和菓子屋さん。