田原町駅近、絶品黒ゴマ担々麺。
四川担担麺 阿吽 浅草の特徴
田原町駅からすぐの立地にあり、利便性が高いお店です。
冷やし担々麺や黒ゴマ担々麺など、多彩なメニューが楽しめます。
辛さと痺れの調整ができるため、自分好みの味を見つけやすいです。
担々麺のお店です。カウンターのみの席で狭めなのでランチ時は比較的混みあいます。夜間は比較的すいていてねらい目です。辛さとしびれ具合はそれぞれ0~7まで選べますので49パターンの味が楽しめる。3辛が標準みたいですが、結構辛いですよ!ランチで利用しました。汁なし担担麺が美味しいと聞いていたので注文してみましたが、辛さとしびれを自分好みの味にカスタマイズできて辛い物が苦手な私でもおいしく食べられました。人気店のようで、12時には行列ができています。
白の汁なし担々麺、辛さ2、痺れ2でいただきました。美味しかったです。「汁なし担々麺が食べたい」ときは裏切らない、スタンダードな味付けだと思います。個人的には辛さ3、痺れ3でも良かったと思いました。(他のお客さんも3-3が多そうな感じでした。たまたまかも。)カウンターのみなので、ゆっくりする感じではないです。黒胡麻汁なし担々麺を食しにまた行きます。
土曜の浅草近辺、お目当てのお店はどちらも40~1時間待ち。空腹に耐えかね、こちらの担々麺専門店へ訪問。カウンターのみで、席数も多くないので、こちらも少し待ちました。担々麺は、以下を選択でき、自分好みのものをいただけます。①汁の有無②白ごまor黒ごま③辛さ、痺れその他トッピング等。私は辛いものが好きなので、・白ごま汁無し担々麵 辛さ4、痺れ3・排骨ラインでお友達になると、初回は杏仁豆腐か温泉卵をいただけたので、杏仁豆腐をチョイス。麺はもっちもちの中太麺。肉味噌たっぷりではありましたが、白ごまにしたこともあり、そこまでくどくなく、最後までペロリ。そして辛いのが得意な私はもう少し辛さをあげても良かったかなと思いました。ただかなりのボリュームがあったので、お酢等で味変しつついただくのがよいでしょう。汁有りにして、ご飯と一緒にいただくのもありかもしれなですね。ごちそうさまでした。
浅草の担々麺を売りにしたお店。昼頃訪問で外でwaiting。まず食券を買って待機。カウンターのみのお店。辛さと痺れのレベルを選択して注文。辛さはある程度我慢できますが、痺れはあまり強すぎるとつらいです。
田原町駅からすぐの坦々麺屋さん。色々食べた結果、白胡麻坦々麺、辛さ3痺れ4。これが個人的にはおすすめ!最後に、ヒリヒリしながらスープまで飲み干してください。癖になります!
2022.11月下旬前々から気になっており、ようやく訪問。白胡麻坦々麺をメニュー記載おすすめの辛さ3痺れ2でオーダー。これまでそれほど坦々麺を食べて来ていない為、語れるレベルではないですが、間違いなく美味しいと思います。周りの方々が頼まれていた汁無し坦々麺も美味しそうでしたので、次回訪問時は汁無し麺を頂きたいと思います。ご馳走様でした。
十吉楼やってなかったので今日は白ゴマ担担麺をリベンジ痺れ1辛さ3半ライスやっぱり黒ごま担担麺の方が個人的に好きかも白担担麺は私にはあっさりしすぎ…………………………………………初訪問が今一だったので今回は黒担担麺を痺れ1辛さ3半ライス注文前回と違い挽肉もたっぷりで黒ゴマの香ばしさも感じとても美味しかった…………………………………………痺れ1辛さ5半ライス注文まぁまぁ美味しかったが挽肉が極端に少ない(写真参照)更に平日のサービス等なし…有名店だからなのかな。
販売期間も終わりそうなので、冷やし坦々麺をオーダー(¥940) 辛3 痺れ麺の太さも丁度良く、ツルツル食感なのにしっかり冷スープも絡んできます。旨いタレと言うより、まず冷たいスープは最初の一口目は少しコクと言うか全体的に薄いかなと思いきや食べ進めると丁度良いです。旨い肉味噌、水菜と具はシンプルで胡麻感が薄いながら全体的にバランス良く食べやすい。まず、スープも麺もしっかり冷えていて締まってます!個人的にコレは大事!暑い日に温くて食感もヌルヌルしてる冷やし中華が出てきた時って本当にショック。辛さも選べて良いですね、次は暖かい坦々麺で1段づつ上の辛さでリピートしたいです。美味しかった、近くなら通うな(笑)
美味しい担々麺屋さんです本店が湯島にあり、そちらはテーブル席もありますこちらはカウンター8席のみ最初に店内にある食券機で食券を買い、お店の外で並ぶシステムです(湯島は並んで、番が来たら食券を購入する)お店の方が、食券回収時に辛さと痺れをいくつにするか聞いてくださるのでそれまでに決めておけばいいですお店に入ると紙エプロン希望の場合いただけますお水はご自分でコップに注いでください最近の自分のブームは黒胡麻汁なしです麺が汁なしの方が、モチモチしています白胡麻よりも、黒胡麻の方がコクがあるように感じ、好きです花椒の好みが分かれるかもしれませんが、ビギナーさんは辛3痺れ2or1からがいいのではないかなと思います通いながら自分の好みの味を見つけていくのも醍醐味かと思います季節限定メニューが出る時がありますが、そちらも美味しいです2021.1.7追記最近しばらくなかなか行けてないですが、世の中コロナ禍もあり、1席ずつについたてがあります。コップも着席時に出していただき、調味料のお酢や手拭き等1席ずつ準備があり、食事スペースにプライベート感があります。そして辛さ痺れは4:4でパクチー追加に落ち着きました。いつも大変美味しくいただいてます。また早く行きたいです。
名前 |
四川担担麺 阿吽 浅草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5828-5525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024年07月冷やし担々麺(1,100円)麺大盛り(150円)12:30入店で満席、外並び1番目ですぐに着席できました。久しぶりに来て、最初は以前と同じ普通の汁なし担々麺にしようと思ってましたが、あまりの暑さに冷やしにしました。辛さ2痺れ2。冷やしにしてもストレートの中細麺とスープがマッチして美味しかったです。ただ個人の好み的には、やっぱり担々麺は温かいのが良いよねということで、店内も涼しいし、次回は温かいのにしようと思います!