亀戸の甘栗、驚きの美味しさ!
甘栗専門店 木守庵 一之江直売所の特徴
全国の百貨店に卸している甘栗専門の製造販売所です。
焼きたての甘栗が楽しめて、風味が際立った一品です。
プレゼント用の包装にも対応してもらえる親切な接客が魅力です。
全国の百貨店などに卸している甘栗の製造販売所です。環七に面した場所にあり、倉庫のような場所の一角が販売所になっているので、車だと通り過ぎてしまうかも知れませんが、甘栗と書かれた黄色い旗が目印です。その場で製造してるので、出来たての甘栗が食べられます。お値段も百貨店よりはお安いようです。電子マネーも使えます。
ここの甘栗は本当においしい!こういうものこそ、真の東京土産として有名になるべきでは?つやつやな鬼皮にうっとりしながらむくと、渋皮もきれいにとれて中からはやはりつやつやのふっくら、甘い栗が出てきます。お値段が他店に比べて安いのも魅力ではある。けど、こちらの甘栗こそが本当においしい甘栗だ、というのが何よりの魅力だと思います。2023年3月から一之江に移転されました。公共交通機関だと不便になってしまったけど、なんとか通い続けたい名店です。スーパーで売っているむいた甘栗と比べたらおいしいのは当たり前。ほかの甘栗と比べてみてほしいです。
★時間週末の午前十時すぎ頃来ました★待ち待ちはなしでした★いただいたもの甘栗250グラムをいただきました★味このお店はテレビ番組に出たらしいです栗を剥く小道具も紙袋の中に入っていました栗は普通に美味しかったです★コスパ栗250グラムで500円でしたお値段は普通だと思います★接客店員さんは愛想良かったですプレゼントとして贈りたいため勝栗の袋が欲しいって店員さんに伝えて少量の栗を買っても勝栗の紙袋に変更していただきました★リピート今回は、贈り物のために買いました普段自分は食べないのでたぶん、リピートしないと思いますリピートは評価できません。
前回、美味しかったので再度購入しました!今回は、2000円のを買いました。
一度試しで 買ってみたら 凄く美味しかーつたです。 もう一度 買ってみたら 前回とは味が少し変わっていた。 店の人が そういう時は もう一度 少し火をかけてくれと言われたので。火をかけてみると。前回の甘みのある味に変身。
500円のでも量もあり、とても満足しました!また買いに行きます。
500円、1000円、1500円、2000円、3000円と大きさが選べるこちらのお店で焼いているので朝に行くと焼きたてが食べられてそれはそれは美味しくて食べるのが止まらなくなってしまいますたまに前日の残りの甘栗をお安く売っている事もありお値段もお得です良く仕事中に買いに行きます職場の人にも好評で良くお使いを頼まれます甘くて美味しくて私は好きです。
栗は剥いちゃうと風味がどんどん落ちるので、昔ながらの甘栗は貴重です。
特にコスパ高いとも思わないが、とにかく美味しいので気に入っている。ちなみにここの二階はかつてカルチャー◯゛レーンの開発が入っていたw
名前 |
甘栗専門店 木守庵 一之江直売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6231-4744 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

栗が硬い💦甘みはなかった。申し訳ないが市販で売ってる甘栗の方が美味しい💦💦