湾岸ミッドナイトも楽しめるゲーム天国!
アドアーズ 亀戸店の特徴
クレーンゲームや音ゲーが充実し、太鼓の達人も楽しめます。
メダルゲームは新旧のタイトルが揃っており、魅力的です。
亀戸駅から徒歩3分、全5フロアで様々なゲームを体験できます。
クレーンの攻略方法を紹介していてとても親切だと思いました👍
日本で最後の1台。伝説のマシン!大型競馬ゲームがもうここにしかないとのこと!競馬はやらないですが、最後の1台と聞くと良いものを見れた気分。
まあまあでした。でも店内綺麗だったので快適。
太鼓が2台ありどちらもメンテは良いですが、1番メンテのいい出入口側の筐体の配置が湾岸の隣なのがなんとも言えないあと休日は人が多くなりがちです。
銭にも成らないイベント期間中も設定が怪しいスロットに大枚注ぎ込んでもゲーセンメダルの使い道が割と有る方。和光店にも3万枚程度有ったがそこは使い道が無くて半年の預かり期限を越えて消失。
クレーンゲームで千円くらい使って遊びました。欲しかったものと、余ったクレジットプラスして二つ景品がゲットできました。一つ目の景品狙って操作していたときにエラーが起きて、メガネの女性店員さんがすっ飛んできてくれました。エラーの改修と欲しい景品を取りやすいように設定してくれました。狙っていた景品はアニメの小さめのフィギュアで景品に輪っかがついているタイプです。斜面を輪っかを引っ張って落とすタイプのあれです。他の方が仰るように、クレーンゲームの数はそんなに多くなく、金額も他のゲーセンに比べ高い部分もありました。それで取りやすくしているかは謎ですが、私がゲットした一つ目の景品は取りやすく設定していただいのも差し引いても結構、易しく設定されているのかと感じました。二つ目の景品についてはまぐれで取れたと思うので、難易度はよくわかりません。同じアニメの手ぬぐいで、橋渡しの設定でした。ポスターのように筒状に丸めてあり、アームの爪がうまいところに引っかかり、ゲットできました。
メダルゲーム衰退の中、新旧BonusSpinシリーズやCall104といったメジャー機から、アドオリシリーズ各種、Carmenや歌舞伎、HotDogといったマイナー機までひと通り揃っているのが素晴らしい。2階はメダル落としやアニマ、パチスロといった全年齢向け、3階はビデオスロット中心、4階はスタホなどの競馬中心と層が別れているのもいい。
コロナで営業自粛して再開したが、あからさまに設定が悪くなってる。特に2階のプッシャー系は露骨スロットは基本天井まで当たらない。横穴8割くらい開いてるかなーー。ただフィールドにメダル流し込んでる感しかない。まぁ、基本お客から回収するビジネスなんで、ほぼ増えません。3階のビデスロは新台がいくつか導入されていました。ちなみに全面禁煙になって空気はよいです。あと接客もとても良いです。追記 レッ釣りGOはキッズ向けでやさしい雰囲気を出してるが、内部、ウロコネジフィールドは鬼畜。運要素はほぼないので9割増えない。1000円貸出とかでは全く戦えない。まだFTのほうがマシ。
1階のクレーンキャッチャーフロアへ。あまり広くないのでラインナップは多くはない。お菓子の台では回転する台に落として運が良ければ取れるタイプのものがあって楽しそうだった(めちゃ回転が強くて、みんな全然取れてなかったけど)。確立機の大きなタイプは、落とすところのガードが低いので少しずつ横にずらしながら最後はアームで押し込むと取れやすいため、設定までお金を入れなくても取れるものもある。その分?アームの力は弱いので上にすら持ち上がりにくいが…それでも実力で取ってる感じがあるので好きな人は良いかも。
名前 |
アドアーズ 亀戸店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5836-5761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

クレーンゲーム、メダルゲーム、太鼓の達人他の音ゲー、麻雀格闘倶楽部、ガンダムオーバーブースト、ボンバーガール、英傑大戦、湾岸ミッドナイト等あります。フロアは1階から5階迄で、広くないです。