埼玉で出会うガッシリブレッド。
ベーカリー cimaiの特徴
食へのこだわりが光る、天然酵母を使った贅沢なパンを提供しています。
コッペパンとバターロールは、安くて美味しいと大人気の品です。
オシャレな雰囲気の店内で、地元の魅力を感じさせるパン屋さんです。
近くのラーメンを食べたあとにたまたまオープンする曜日だったので寄らせていただきました。私はハード系のパンが好きなのですが、こちらのパンは硬すぎず、食べ易い感じでした。オープンと同時に入店したため、焼き立ての香りもし、お店の雰囲気もとても良かったです。
食べログ、百名店パン。埼玉県。かわいらしい建物ものパン屋さん。パン生地の質が良く、どれもおいしい店内でイートインもできます。スタッフさんの対応もとっても良くて、好感持てます。季節限定のケーキも美味しい。
尾道市に住む者ですが、Cimaiさんから、パンを送って下さいました。私はお米党なのですが、今日はパン食にて、お昼頂き、友達と、とても美味しいな、と、堪能しました。頑張っておられるので、皆で応援しようと、話し合いでした。9月には、遠くから、私に会いに来て頂き、感動です❗素敵なオーナーさんでした。人間目が輝いて居る人は、何処か違いますね🤔一生懸命な人だと、思います❗応援しましょう‼️人気店🎯 遠く広島から、応援してます🤗今日はあんぱんです❗甘過ぎずベストですね!❗美味しかった❗
★2017年に刊行された「日本全国このパンがすごい!」(池田浩明 著)に掲載されたパン屋さん(東-24/30)筆者によると、ツンデレなパンらしい???見た目がゴツくてシンプル、だけど中はやわらかかったりもっちりとしたりしているから、かな?
いちごのミルフィーユをいただきに伺いました是非イートインで召し上がれ!パイのパリパリ感とクリームと苺の美味しさそして、パンの美味しさは言うまでもありません。 バケット、カンパーニュ、出来たてレモンパウンドケーキもお持ち帰りしました大宮、kicoにもまた伺います!
いつかのお昼☕️だいすきな埼玉の名店パン屋さん🍞食へのこだわりがすごいの!無農薬のニンニクや玉ねぎもあったよ🫶お昼頃行ったんだけどブルーベリーパイ食べれてよかった🥹🫐このザックザクのパイは他でなかなか食べれない😮💨💗インスタで営業日を見て行く事をオススメします😌
2022年3月訪問。12時オープン···▸13時に着くと既に4組待ち。待っている間にも次から次へとお客さんが並ぶ…人気があるのね^ ^レーズンマフィン抹茶ベーグルバターロール×24個購入。座れる場所を探しバターロールをいただくŧ‹”ŧ‹”( 'ч' )ŧ‹”ŧ‹”モッチリしていてほんのり甘い( Ꙭ).ᐟ今度はハード系も食べたい!また買いに行きます~☆
オシャレな外観ですが、パン屋さんだと気がつかない。ネット検索で初めて知りました。何度か通った道だったので、びっくりしました。気持ちの良い接客で、次はイートインで、コーヒーを飲みながらパンを頂きたいと思います。奥の厨房に4人位居ましたが、賑やかでした。外観より、店内は手狭なので、店員さん達の声が響いてました。買ったパンは3種類。コッペパン180円と、サツマイモのパウンドケーキ450円(?)、焼きたての胡桃が入ったパン980円(?)←固いパンを買いましたが、どれも美味しかったです。値段を見たときは高ッ!と思いましたが、普段安いパンばかり食べてる私には少し贅沢しましたw※サツマイモケーキ、食べかけの写真でごめんなさい。
営業日が少ない美味しいパン屋さんホームページで営業日を確認してから行ったほうが良い早めに行かないと無くなってしまう。
名前 |
ベーカリー cimai |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-44-2576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

各種メディアで取り上げられるほどで、パン好きなら名前ぐらいは聞いたことがある筈の有名店本当に姉妹で運営してるのでこの店名コロナ禍前から行きたいと思いつつ、あまりにも縁が無い土地で機会に恵まれ無かった。やっと初訪問イートイン専用メニュー『豆乳クリームとカマンベールのホットサンドイッチ』650円とコーヒー cimaiブレンド530円サンドに使用するカンパーニュが意味わからん美味しさ中が餅のようなもちもちさで加水率高め表面はざっくざくで香ばしさがはんぱないなんなら耳のほうが美味しいレベル追加注文で、りんごパイ 500円にイートイン専用でアイスクリーム350円追加\u0026PREMIUMや天然生活にも登場するTEALABO.t主催 武内由佳理さん監修のセレクト紅茶 580円リベイクされ、あっつあつのアップルパイにアイスクリーム、その上にホイップクリームをトッピングしたかわいらしくリッチな一皿りんごのフィリングが甘過ぎず爽やかな風味を残してアイスやホイップクリームと調和華やかな香りの紅茶も量たっぷりで美味しい持ち帰り用のパンたちは最初は4つだったんだけど、イートイン中に次々と焼きたてが売り場に出て来て、イートインのパンやパイに感動して気がついたら追加追加で7点も購入してしまったw先程、ほうれん草のキッシュ 550円を食べたが、薄いタルト生地なのに驚くほどぱりぱりざっくざくで食感良く香ばしい美味しいキッシュでしたぶっちゃけ、私の中での歴代パン屋ランキング3位以内に入る人気店なのも納得ですわまじで激旨ですにしても、ここにも違いのわからないレビュアー多いなあここを低評価する人にパンを語って欲しくない。