桜咲く!
向日市民体育館の特徴
コロナワクチン接種会場としても利用される、快適な体育館です。
程よい大きさの多目的体育館でバドミントンを楽しむことができます。
体育館ロビーには縄文時代から古墳時代の土器が展示されています。
コロナワクチン接種で行きました。
国体近畿ブロック新体操選手権大会でお世話になりました。
古い建物ですが市内の方や県外の人がよく利用されてます。
この時期は、公園と回りの歩道に桜の木があって、満開に咲き誇るので、凄く綺麗です。写真映えする事、間違いないです。
体育館は綺麗で広く気持ちよくバドができました。ただ高槻市と比べて料金が高めな気がします。
体育館のロビーに縄文時代から古墳時代までの土器が展示されています。また長岡京の説明もあります。かつての長岡京は現在の向日市のどの辺り位置するのか写真やイラストを使って表現していて分かりやすくて良いですね。
程よい大きさの多目的体育館です。足の不自由な方を上階に運ぶリフトが階段についています。全国大会も行われますが、ガレージ数が少ないうえ、コインパーキングが少なく非常に不便という声もよく聞きます。ガレージが沢山あれば⭐5つです。
トレーニングルーム、一時期閉鎖されていましたが、今は再開。
ジム1回300円で使えマシンもそこそこ揃ってて良いのですが、器具を使って直さない2人組の男やマシンに座りながらスマホを触る男がおり気分を害す時がある。
名前 |
向日市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-932-5011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

入り口が少しわかりづらかったですが、とてもきれいで快適な空間でした。駅からもそこまで離れていない割に眺めも良く、良い環境だと感じました。