UR大島団地のハード系パン、幸せの香り。
ちいさなパンやの特徴
UR大島団地内に位置し、知る人ぞ知るパン屋さんです。
ハード系パンの種類が豊富で、噛むほどに甘みを感じます。
美味しい食パン系がリーズナブルで、クオリティも抜群です。
ハード系のパンが特におすすめです。種類が豊富でどれも美味しい。一点だけ…パンを入れる袋をもう少し大きくするか、口をテープでとめてもらえるとありがたいです🙏
団地の一角にあるお店。ちょっと知らないとわからないかも?実際地図を見てパン屋さんがあるとので行ってみようと来たが入口がわからずウロウロ。パンの種類は写真のとおりだが全部並んでたわけではないのでもう少しありそうだ。
UR大島団地内にあるパン屋さんです。小さなお店ですがお客さんで賑わっていました。お手頃価格のパンが並んでいます。おいしいサンドイッチが税込¥300以下というのがとてもうれしい!ハード系のクランベリークリームチーズはクリームチーズたっぷりです。パンを焼いている様子や焼きあがったばかりのパンがよく見えて購買欲が増します。
団地の中にあるパン屋さんです!探すのに見つけにくかったパンは好みのパンが少なかったのですが地元の方が予約をしていました。お店の方もパンの説明をしてくれました。
ハードなパンが多いとの口コミでしたが、実際そんな感じでした。外で食べたかったので、ハードなパンは噛み切れなさそうでバナナパンとアーモンドなどのデニッシュ、全粒粉パン1/2斤を購入しました。アーモンドデニッシュは香ばしく焼き上げてありほんのりと甘くて美味しいです。バナナパンはクリームたっぷりだったので、パンがもう少し大きいと嬉しいです。全粒粉パンは何もつけずにそのままいただきましたが、モチモチしてとても美味しい。次は軽く焼いて食べてみたいです。
コッペンの苺ジャムが美味しかった。小バエが明太フランスに止まっていたのが難点。角食パンはトーストしない状態が個人的に気に入った。カレーパンも玉ねぎがジューシー。栗🌰ワッサンもおいしく、紅茶といただきたい感じだった。
いつもちゃんと美味しいです!硬いパンから子供向けの柔らかな甘いパンまであり家族で満足です。閉店間際6時過ぎに行くと種類は選べませんが廃棄も少ないのだろうとお店の運営として素晴らしいなと思います。
お店に入るとたくさんの種類とパンの良い香りに包まれて幸せ。しかもどれも良心的な価格で感謝しかないです。土曜日限定のドライフルーツがたっぷり入ったパンがとても美味しかったです。
良心的な価格で、とっても美味しいパン屋さん。サイズ感もちょうど良くて好きです。特にカントリーバターがほんっっっとに美味しいです…見つけたら絶対買ってください中にはじゅわっと半熟バターが入っていて、バター好きにはたまらん🥹です生地もモチモチで満足感すごい…糖質と脂質しか勝たんになります。メロンパンも、パン屋のメロンパンって感じの素朴な味でサクフワで最高です…ありがとうございます…
名前 |
ちいさなパンや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

午後に行ったのであまり残ってませんでした人気なんですね。集合住宅の中にあるパン屋さんなので家の近くにパン屋がある状況が羨ましいです!クロワッサンは独特な形です!初めてみたけど美味しかった。特にオリーブとハムの細長いパンが一番好き!その2つだけ買ったのですがオリーブ丸々と一粒が何個も入ってておいしい!合わせて550円でした。クレカや電子決済に対応していて現金なくてもいいのは助かります。