70-90年代の名盤が揃う素敵な町レコ屋。
akaru records(アカル・レコーズ)の特徴
7090年代のロックやポップ、ソウルのレコードが豊富に揃っているお店です。
環境が良く、アクセス便利で家からも近い立地が魅力的ですね。
レコードの盤質が綺麗で、安い価格で手に入るのが大きなポイントです。
小さな可愛らしい町のレコード屋さんです。が、お伺いさせてもらう度に私にとって宝物の様なレコードが良心的な価格で見つかります。これからも散歩がてら、拝見させて頂こうと思っています。
最高なレコード屋🔥盤質も綺麗です。レコード買い始めの方から、レコード好きにまで幅広くオススメ出来ます‼️100円レコードから、新譜、7インチ、カセットテープ、音楽本まで幅広く、店内も清潔感のある素敵なお店です‼️
査定も親切丁寧にして頂きました。
素敵な町レコ屋。隠れた名店。
人に教えたくない良いレコード屋さん。
空いていて、安くて綺麗なレコードが置いてある。
値段もお手頃で探してたレコードが結構見つかってます。
初めて中古レコードを求め入りました。中古でありながら状態は良いものでした。(店員さん曰く他の店よりランクを厳しめに付けてるとのこと👍)おすすめの名盤も教えてもらい満足しました。
アクセスと営業日の壁を軽く超越する品揃えの素晴らしいお店。
名前 |
akaru records(アカル・レコーズ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

最近アナログレコードの門を叩いた初心者です。聴く音楽の幅を広げたいと思っていましたが、他のレコード屋さんではそそられるレコードが見つけられず、akaru recordsさんに行き着きました。壁に並んだレコードを拝見したところ、店長さんの音楽センスが信頼に足るものだったので、新旧合わせ多彩なジャンルのレコードの中から数枚選んでいただけないかお願いしたところ快く受けていただきました。いま我が家ではakaru recordsさんの状態の良いレコードがくるくる回り、素敵な音楽を奏でています。お店にはまだまだたくさん良質な音楽がありそうだったので、今度は自分でも時間をかけてレコード掘りに挑戦してみたくなるような、居心地良く魅力的なレコード屋さんでした。