薄皮パリッと江戸前たい焼き。
浪花家本店の特徴
両国駅近くの老舗で、薄皮のパリッとした鯛焼きが人気です。
甘さ控えめの餡が尻尾までしっかり入った美味しさを体験できます。
創業明治42年の本店からのれん分けした、歴史ある和菓子のお店です。
たいやきは粒餡だけでした。現金払いのみ。熱々で皮はパリッとして食感がいいです。餡はびっしりと入っていて甘過ぎずに美味しい。
両国にある「浪花屋本店」へ行ってみました。麻布十番にある「浪花屋総本店」とは兄弟弟子とのこと、様々なところへ影響を与えたコロナ渦、浪花屋さんも例外ではなかったようで、以前は店内飲食も出来たのですが、現在は持ち帰りのたい焼きのみに……たい焼きの種類も自家製つぶ餡のみ☆と寂しさはありますが、やはり焼きたての浪花屋さんのたい焼きは違いますね😃何とか昔の隆盛を取り戻して欲しいと願うばかりです。
仕事で両国へ行く機会があり偶然通りがかった浪花家さん名物の鯛焼きをいただきました。いつぶりだろう?焼きたてはやはり美味しいですね😊😊目の前には、横綱町公園がありちょうど銀杏並木が見頃👏公園内には東京都復興記念館があり、久しぶりに立ち寄って来ました。
皮が柔らかくて、しなしな系なのでパリッとした食感を求めると噛んだ瞬間に違和感があるかもしれません。私はガッカリしました。作り置きなので冷めているのも減点対象。想像していた、あの「浪花屋」と、このお店は関係ないのかな?!キャッシュレス非対応、現金オンリーなので十分に注意してください。
餡子はおいしかったですが、焼き加減はもう少しカリッとしてたほうがいいかな。
その昔はつげ義春の漫画に出てきそうなオッサン2人で回していた。たまに恋しくなる香ばしさ。
江戸遊の帰りに寄ってみました。焼きたてを購入しましたが、持ち帰りトースターで少し焼き目がつくかな、位に焼いて食べました。塩味が効いててさっぱりして後に残らないのがいいですね。皮も 薄いので おやつにちょうど良いですね。
他の方も書かれているように客対応は味も素っ気もないものですが、たい焼き自体は甘さ控えめの餡で尻尾まで入っていて、とても美味しかったです。客対応が良ければ☆5はいくのですがね。^^;)因みに私は家でレンジで温め直して、その後オーブントースターで2~3分ほど焼いて食べました。そうすると皮がカリッとして美味しいです。
たい焼きがパリパリしていて、とてもおいしいです。
名前 |
浪花家本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3623-2667 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

鯛焼きが大好き。この店必ず来ている。立ち寄りだけのに、美味しい鯛焼きを食べることに楽しみ。