フィレンツェ仕込みの美味カレー!
トラットリア モンテトミの特徴
昼はスパイスカレー、夜は本場イタリアンを楽しめます。
フィレンツェで修行したシェフの料理が味わえます。
水曜・木曜のランチでは特製キーマカレーを提供しています。
季節に合わせたメニューもありとても美味しかったです。お店は広くはないですが、とても温かみのある雰囲気でした。
店名のモンテトミは、イタリアで修行をされたオーナーシェフのイタリアンレストランの名前です。コロナ禍で夜の営業が出来なくなった時にランチでカレーを始めたのが、昼間のトミさんだったと記憶しています。ランチ営業は水曜日と木曜日のみが基本ですが、イベントに呼ばれてお休みする事もありました。新作カレーやお休みの告知はインスタグラムで行っています。カレー特集の雑誌やテレビにも出ているのでカレーで有名になりましたが、イタリアで修行されてきた本場のイタリアも大変美味しいです。カレーは、小麦粉、サラダ油、化学調味料を使っていない、無化調カレーです。スパイスをふんだんに使っているスパイスカレーですが、辛さは控えめ(個人の感想です)なので、美味しいです。写真のカレーは、豚肉の赤ワインラグーカレーとオヤマ鶏スパイスキーマカレーの2種盛り、トミープレート(野菜のトッピング)、ご飯は大盛です。
ランチで2種あいがけ1400円をいただきました。美味しいけどちょっと価格が高め。真ん中のピクルスもよかったです。ただこの価格ならもっと美味しいカレー屋さんは都内にたくさんあるので一度食べたら満足。辛くはないカレーでした。1000円が妥当かな。味は近隣だと森下の月と亀に似ていると思いました。ただ月と亀の方がもっとリーズナブルで接客も親切で丁寧です。
スパイスカレーと豚肉の赤ワインラグーカレーパスタを頂きました。カレーもオリジナリティがあってとても美味しかったですが、カレーパスタも絶品!完成度の高いイタリアンでした。親しみやすいマスターのカレー愛も聞かせていただき、美味しく楽しいひと時でした!埼玉からですがまた是非行きたいです。
フィレンツェで修行したシェフによるトラットリア。クロスティーニが美味しい!写真はカラスミのパスタ。水木の昼間は「昼間のトミさん」として、カレーをだすそう。カレーはレトルトも販売してます。
お昼のカレーをいただきました。ハーブかスパイスが効いたカレーでした。
イタリアンのお店ですが、お昼は美味しいスパイスカレーを食べられます。ライスの代わりにカレースパゲッティに変更も出来るようです。チキンと青唐辛子のカレーをいただきましたが、丁寧に盛り付けられて見た目も美しく、良い香りと辛さを楽しむことが出来ました。ご飯大盛は100円増しですが、しっかり食べたい方は大盛りの方が良いかも。6月18日にテレビで取り上げられるとのことでしたよ!
風味しっかり、後味爽やかなカレー😋週2と言わず、出来ればもーちょい🎵
ランチタイムはカレーのお店となり水曜日と木曜日のみの営業となります。夜はイタリアレストランです。無化調カレー、とても美味しいです。元々がイタリアンのお店なので、カレーパスタもとても美味しいです。テイクアウトも可能で、予約も出来ます。
名前 |
トラットリア モンテトミ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3634-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昼間はカレー、夜はイタリアンなお店です。そんなトミさんのカレーにどハマり。スパイスたっぷりな美しいカレーは、やっぱりあいがけで食べたい。