高橋夜店通りの 和やか自家焙煎カフェ。
The NorthWave Coffeeの特徴
高橋夜店通りの小さな自家焙煎コーヒー屋です。
商店街の地元色が強い和やかな雰囲気があります。
注文時に豆の選択を提案してくれる親切なバリスタです。
商店街の小さなロースタリーでブラジルのドリップを注文。軽い酸味ながらしっかりした飲みごたえで、少しずつすっきりした飲みごたえに変化する面白さ。流行りのシングルオリジン・浅煎りとは違う仕上げ方で美味しいです。.生豆が並ぶなかピュアに珈琲を追求される店主で、自分の気分にぴったりな豆を選んでくれるとそれだけで嬉しくなっちゃいます♪400円(ドリップ・ブラジル)
平日の夕方に訪れました。本日のコーヒーを注文。店内はシンプルながらオシャレな空間で、豆やオリジナルグッズも販売していました。コーヒーは詳しくないのですが、本日のコーヒーについて質問したら丁寧に答えて下さり、とても美味しかったです。ありがとうございました。
商店街の中のとても小さな自家焙煎珈琲屋さんです。通路のような店内に入るととたんに珈琲の良い香りです。焙煎機が置かれ、少し奥に進むと右の壁際にベンチが置かれ、左側がカウンターでマスターのいるスペースがあります。ベンチの前に瓶に入れられた珈琲豆が置かれているので瓶の説明書きを読みながら順番を待ちます。カウンターの上にはマスター手作りの美味しそうな焼き菓子も並べられています。デカフェは作り方が違う2種類がありました。何より気になったのはブレンドで、月夜というネーミング。毎月味を変化させてこれまで一度も同じブレンドはしていないそうです。毎月20日くらいから翌月のブレンドを作り始めるのだけれど産みの苦しみなんだそうです。甘味の感じられる珈琲がマスターの好みだそうで確かに店内に立ち込めるコーヒーの香りも甘くて優しい感じです。かかっている音楽も優しくてホッとする感じです。近所に住んでいたら毎月訪れたいお店です。
まあそこそこ。値段に対してコスパはよいが、こだわるなら紙カップじゃなくてマグで出してほしい。
席はベンチのみ。コロナの影響で店内での利用は1〜2人組まで可能。店員さんがお店の印象とちょっと違い最初びっくりしましたが、とても優しいお兄さんでした。近場のお店の情報も色々と教えてくれ、親切です。もちろんコーヒーも美味しくて雰囲気の良いお店でした。
高橋夜店通りにある、細長いコーヒー専門店。ブラックコーヒーは豆を選んでから煎れてもらえます。豆を買うことも可能。いまはコロナの影響で、大勢での入店はできませんが、とても落ち着くお店です。
お客様とバリスタが仲良く話していて、和やかな雰囲気。
とても好きなお店の一つです!リーズナブルな価格なのと、一人でも入りやすい店内がいい(^^)
商店街の中にある、地元色の強いコーヒー屋。店員さんが1人であり、またハンドドリップで入れるため、混雑時は少し待ちます。常連らしき地元民の方が待っている間に店員さんと話しているので、そういった雰囲気に抵抗ない方はよいのではないかと思います。店員さんは丁寧な接客というより、フランクでくだけた感じですので、苦手な方はきついかもしれません。豆の販売だけでなく店内でコーヒーを飲む/持ち帰ることが可能です。(アルコールの入ったメニューは持ち帰り不可)店舗は鰻の寝床のようで、縦に細長い構造になっており、お客さんは壁際のベンチに座ります。テーブルはなし。決しておしゃれな内装ではないので、そういったお店を期待しないほうがよいです。デカフェのメニューと、お酒が入ったメニューが充実している印象でした。何人ものお客さんがデカフェメニューを注文していたので、そういった需要が強いのかもしれません。
名前 |
The NorthWave Coffee |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

豆を買うのが中心だろうけど一応イートインで数名はカフェメニューを飲める。オーナーが趣味詳しそうな感じで豆もいろいろ説明してくれると思います。