清澄白河で味わう!
九吾郎ワインテーブルの特徴
ハンバーグはジューシーで美味しいと評判です。
深川ワイナリーのワインを中心に楽しめます。
元寿司職人のシェフが作る料理が秀逸です。
とっても素敵なお店で、予約必須です!結構若い方が多く、人気でした😊どれを食べても美味しくて安くてボリューミー!ワインも合うものが沢山揃っています😊デートなどにもおすすめです◎
ハンバーグがジューシで美味しかったです。お店の中がやや混雑していたので提供時間に若干時間がかかったのかな?と思いました。ボリュームがあるのでフライが食べきれず残してしまい申し訳なかったです。お腹ペコペコで行くのをおすすめします。
ランチで利用するもよし、ふらっと立ち寄るも良し。二人で行くにも、三、四人で行くにも良い。1人で行っても楽しめる。そんなお店です。ワインの種類多く、酒の肴も美味しく、パスタやピザ、そして洋風ハンバーグの定食など、何から何まで揃ってる印象でした。店員さんも皆丁寧な方が多く、オススメです。
再度の投稿ですコロナ規制がないせいで、どちらも満席なので少し早めの昼食で、訪れました。ランチタイムでもすいていました。ランチメニューではない、冷製パスタは、1.5人前くらいの量なので、ラタトゥイユとシェアして、ランチのビールとワインをチョイス。オードブルの盛り合わせにひかれました。次回に。前回の投稿です。深川ワイナリー?東京でワイン🍷嘘のような本当のお話らしいです。お彼岸のお墓参りの帰り、ランチに選んだお店。ワイン樽店頭に、バル風のチョッと一杯!そんな雰囲気のお店。テイクアウトのお客様も店頭に。土日祝は、12時から4時までランチがありました。メニューは、パスタ カレー ハンバーグから選び、ワイン ビール コーヒーもリーズナブル料金でした。中でも、白ぶどうの皮も使って作るオレンジワインが気になりトライ。とてもフルーティーで、飲みやすい。お初です。おかわりしたいくらい。明太子のパスタとハンバーグ家庭的な安心できるお味。一つ一つしっかり料理されていました。
燻製の盛り合わせが超気に入りました!イタリアン餃子も肉いっぱい入って、コンソメの粒も美味しいです。
私の地元です。美味しいワインとお料理が楽しめます。
他のお店で食事をした後に、少しワインが飲みたくなり訪問しました。食欲そそるメニューから目が離せず、前菜の盛り合わせを注文しました。想像よりもしっかり量が提供されましたが、おしゃべりしながらペロリと食べてしまいました。前菜の盛り合わせとグラスワイン2杯ずつ4杯いただき、かなりリーズナブルなお値段でした。ワイン・食事のメニューが本当に魅力的で、近々また訪問したいと思います。
週末は予約しないと入れない印象です。燻製ナッツとアヒージョが美味しかったです。
ふらっと2名で利用。ドリンクを頼み フードはつまみ中心なので色々入ってるかなと 前菜盛り5点を注文。ピクルス、人参の昆布風味の漬物、キャロットラペ、オリーブ、白菜の浅漬け。人参が三品に入っていたし、値段の価値を感じ無い粗悪なメニューです。ドリンクも 注ぐ量がまちまち。
名前 |
九吾郎ワインテーブル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5875-9516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東京、清澄白河にあるイタリアン。『九吾朗ワインテーブル』東京にあるワイナリーが運営するイタリアンレストランです。とても混んでいて繁盛しているお店です。フィッシュ\u0026チップスにモルトビネガーがついてきて嬉しかったです。お通しもさりげなく美味しくて楽しめました。ご馳走様でした😋