古民家で楽しむ隅田川の夜景。
ルーサイト・ギャラリーの特徴
地下鉄浅草橋駅から徒歩5分の好立地、隠れ家的な存在に魅力を感じます。
2階からの夜景や、お芝居を観ることができる特別な体験が味わえます。
古民家を活用したギャラリー\u0026カフェ。居心地よくてのんびりできる。和菓子は近所の梅花亭のもの。
とても素敵で不思議な空間でした有名な芸者さんのご自宅だったとの事こんな形で残って居るのは素晴らしいです。カフェお酒どちらも楽しめる夜は夜景も綺麗で隅田川の景色を眺めるのに良い空間です。
地下鉄浅草橋駅A6出口徒歩5分の距離にある、隅田川沿いに建つ古民家をリノベーションした隠れ家的なアートギャラリー\u0026カフェ。1階がギャラリー、2階がカフェになっている。靴を脱いで上がるので一般宅を訪問した気分になる。2階テラス席からの眺めは非常に良い。春、秋は最高だと思う。非常に人気がある店舗のため1時間の滞在制限あり。外国人観光客の方にも有名。支払いは現金のみ。財布を持ち歩く習慣がない方は注意して下さい。
2023.04.09-13:00頃訪問入口で注文&会計後、2階へ案内され好きな場所に座るスタイルです。(店員さんが着席場所を把握しているので途中での移動はNGとのこと)ケーキセットをいただきました。水出しアイスカフェオレは、普通。チーズケーキは小ぶりなサイズで甘すぎず、程よい酸味で美味しくいただきました。お店の中は静かで窓の外も穏やかな隅田川を眺めることができるので、時間がゆったりと流れます。※カフェの営業日は公式ブログで確認することをオススメします。
建物の風情が素敵です。ギャラリーでは骨董品と新しいものとのコラボ展示を眺め、カフェでは一番端の席を選びましたが、蔦に縁取られた窓からの風景に癒されました。兎のお饅頭に亀の小皿の合わせも粋でした。また違う席に座りに行きたいです。
喫茶は、アンティークな階段を上った2階の板間とテラス席。窓際席とテラス席からの眺めに癒されました。チーズケーキは濃厚で、タルト生地(クッキー?)も美味しかったです。
料亭のような門構えに木々の生い茂る庭を抜けて入っていきます。入口からかなり風情が漂いますが、建物や店内にもかなり味がありました。水出しコーヒー(600円)をいただきました。クセがなく、さっぱりとした味でした。カフェ利用は2階席です。テラスでは隅田川が波打つ様子、東京スカイツリーを見つつ風にあたりながらゆっくりすることができます。2階がカフェエリアに行く前に、1階でメニューを選んで先に会計を済ませて、席を決める必要があります。座席数はかなり限られていますので、空いてそうな時間を見つけてフラッと立ち寄りたい喫茶店です。店内利用は1時間となっていました。
隅田川沿いにある隠れ家的なカフェu0026バー普段はギャラリーとしてやっており、昼にカフェ・夜はバーをしておりますが、やっているかは日によって違うのでネットや電話で確認すること必須です!それを差し置いても、【川沿いで景色がいい】【古民家で雰囲気がいい】【美味しいコーヒーとケーキ】でお釣りが十分に来るぐらい満足です♪
趣きのある日本家屋のギャラリー隅田川を望みながらゆっくりお茶もいただけます。
名前 |
ルーサイト・ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5833-0936 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

友達に紹介されて初めて訪れたお店でしたバルコニーからの夜景は素敵です、お料理はどれも美味しかったです古民家を改築したような風情が、落ちつきがあって、とてもよかったです。