深川資料館通りの癒し文具店。
あづま屋文具店の特徴
昔ながらの文房具屋さんが魅力のあづま屋文具店です。
清澄白河の深川資料館通りに位置している便利なお店です。
練り消しを豊富に取り揃え、小学生にも人気のスポットです。
◆昭和40年代 近所に住んでたころよく通った文具店。双葉幼稚園を卒園し白河小学校に入学の 昭和47年 春。生まれて初めての文具一式をあづまやで買い揃えてもらう。竹の30センチものさしに昆虫の写真がカッコよかったジャポニカ学習帳サンスターアーム筆入れ高い鉛筆1ダースを買うとついてたボール型の消しゴムとかドリフメンバーの首が飛んでくおまけなんかが教室で大流行してたしてたよなぁ。とある日 。友だちの誕生日プレゼントを買いにあづまやへ。母親からプレゼント代500円札をせしめてあづまやに入ると誕生日会に呼ばれている友だちがもう品定めしてる。おまいさぁ あいつに何買うなにかう~???なんて言いながらボンナイフや紙石鹸 ミニチュアの鉛筆新色のロケットペンシルなぞを友だちとかぶらないように選ぶのが楽しかったなぁ。とにかく新しい文具が登場するたんびにあづまやへ足しげく通ったもんだ。学校には持っていけなかったがどうしても欲しかったシャーペン夏休みの昆虫採取セットに名前をビニールのテープに打つやつお気に入りの空色ホッチキスとかね。それと誕生日に母親にせがんで買ってもらった当時新発売の30色クーピーペンシルセットは今も机の片隅に置いてある。......小学校三年の秋に千葉に引っ越してから時間はあっという間に過ぎ気がつきゃ40年をゆうに超えてしまった。僕らが通ってたあのときのあづまやの御主人も代替わりなんかしててたぶん僕と同じ年くらいの店主が店番をしてるんだろうか。今は中々外に出歩けないご時世だけどこれが明けたら里帰りがてら是非あの あづまやへ行ってみたいっす。( ̄▽ ̄)v
おじいちゃんとおばあちゃんとワンちゃんがお出迎えしてくれる、ほっこりするお店です。
昔ながらの文房具屋さん、という雰囲気。ボールペンが欲しくて立ち寄り、急いでいて、取り敢えず数本購入。後日また立ち寄り、欲しかったものを見つけ購入。ゆっくり落ち着いて見たらあったのに!と我ながら反省。この時は1000円を越えたせいか、飴ちゃん貰いました(笑その次は年明けすぐのせいか、欲しいものは売り切れ。念のため聞いてみたら、業者さんがまだ動いていないためで、すぐ入荷しますよ、と教えてくれました。そして、「ボールペンを買ったのにあれだけど」と言いながら、アマビエさんのボールペンをつけてくれました。定価だけど、消費税なしでポッキリのお値段。分かりやすいし、お店のご夫婦の安定の感じが素敵。店先にコーギーちゃんが静かにさりげなーくいるのも、実はキュンキュンしてます(笑。
清澄白河の深川資料館通りにある昔ながらの文具店。ジャポニカ学習帳や鉛筆、ファイルや筆など、大人から子どもまで使える文具がそろっています。ペンなどは、お店に在庫がなくても、品番がわかれば探してくださるようです。お店の入口付近には、看板犬のさきちゃんがいます。
元気な小学生がいつもいる。子どもの文具から大人の筆記具まで品揃えは良い。
さきちゃん💕
近くの小学生御用達のお店。
新しい文房具が定期的に入っていて、商品の使い方やコツなどもお店のご主人が細やかに教えてくださいます。ペンやファイルも色が綺麗なものが数多く取り揃えられていて、買うものが絞り込めないと母娘は少し贅沢に大人買い。客足の途絶えないお店です。
地元密着老舗の文房具店。
名前 |
あづま屋文具店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3641-3452 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょっとした文具を買うには適してます。昔からあるお店です。店内のワンちゃんに癒やされます。