入所予定の方大歓迎!
介護に向かいあった時、家で看る事がベストなのか。その先に施設などを考えた時、多種多様な形態があり何がどう違うのかわからず…肉体的に精神的に追い込まれていく。親にとり、どの選択が正しいのか…正解はないのかもしれない。ただここにご縁があり、お世話になった。グループホームは9人で1ユニット。ホームと言う名の通りスタッフも入所者にも私達家族にも家そのもの。各ユニットにキッチンがあり食事やおやつの支度をしているから美味しいにおい、包丁の音、鍋の蓋が落ちる音。家にいるみたいだった。親だけでなく会いに行く私が一番ケアしてもらったと思う。ひとつひとつの出来事に対処出来ず右往左往する私に、スタッフの皆さんからアドバイスや励まし頂きどれだけ救われたか。前と違い笑ってる私を見て親も安心した生活が送れていたと思う。最期まで私の気持ちに寄り添った介護をして頂けた。本当にありがとうございました。
名前 |
愛の家グループホーム 鶴ヶ島三ツ木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-279-0800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入所予定です。いろいろグループホームを見学に行ったがこちらが一番丁寧な説明をしてくれた。見学の段階ですが、分かりやすいパンフレットを準備してくれてました。グループホームや特別養護老人ホームの等の違いから丁寧に、見学の段階で教えてくれた。そのうえで、『大事な人を預けるからいろいろ見学に行ったほうがいい』と、アドバイスまでくれました。施設内も他の施設より、清潔です。見学に他も行きましたが、個人の部屋を勝手に開けて『こういったつくりになってます』と言われましたが、ここは『許可をとってるので、部屋をお見せします』と言ってから見せてくれました。認知症だからといってないがしろにせず、個人を尊重してくれている配慮をかんじました。他にも様々なケースに対応してくれたり、悩みを聞いてくれました。何より他の施設は、電話が繋がらなかったり引き継ぎがうまくできていないせいか、電話をしても話が通じないケースが多かったですが、ここはいつ電話してもすぐ出ます。そして、引き継ぎをしっかりしているので、スタッフみなさんがはなしが通じます。そういったところに一番の安心感を得ました。入所を少しでも考えている方は、とりあえずここに相談に行ったほうがいいと思いました。まだ待機中の入所前なので、実際のところについてはレポートは書けませんが、現段階で非常に信頼できるところです。今後お世話になります。よろしくお願いいたします。