雑誌豊富な静かな図書館。
台東区立中央図書館浅草橋分室の特徴
こじんまりとした静かな環境で自習に最適なスペースです。
一般フロアと子供向けフロアがあり、家族連れにも親しみやすいです。
雑誌の種類が豊富で、幅広い情報収集ができます。
駅徒歩5分程度。
3時間制限のは理解しにくいなぁ延長にも面倒くさい。
自習室利用のため、カード発行してもらいました。1回、3時間の利用が可能。延長1回できて最大6時間利用できます。パソコン、電卓、食事不可。ペットボトルなどの蓋があるドリンクは飲めます。カード発行時も親切に対応してくれました。
こじんまりとした静かな図書館。
館内が狭いので貸し出し特化形の図書館かな?😋
職員がおしゃべりに夢中で対応が遅れる。マスクありとはいえ至近距離で5人も集まって勤務時間中に盛り上がるなんて楽しそうで何よりです。
貸し出しなどの利用は都民限定。
いろいろな設備が揃ってます。
いつも快適に利用させてもらっています(^^)予約とピックアップがメインです。他の区でも利用したことがあり、下記は比較です。・台東区のすべての図書館から取り寄せ可能※23区どこでも同じ・在庫ありの本は、予約の翌日から2日後には届く・蔵書豊富。予約しやすい。
名前 |
台東区立中央図書館浅草橋分室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3863-0082 |
住所 |
〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目8−7 浅草橋区民館 2階3階 |
HP |
https://www.city.taito.lg.jp/library/lib-annai/asakusabashi/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小さい図書館ですが居心地はわりと良い感じでした。