門前仲町の担々麺、ジャズが響く八角の香り。
東京担担麺本舗 ゴマ屋の特徴
本格的な胡麻の香りとコクが感じられる担々麺が特徴です。
香港の雰囲気を醸し出す八角の香りが漂うお店です。
辛さの調整が可能で、お好みに合わせて楽しめます。
担々麺を注文しました。普段口にするのとはまったく異なるスープ。豆板醤を思わせるなにか。食事としてこれはこれでアリだと思いますが、馴染みのある担々麺を期待して頂くならば、私にはナシだなと思いました。新しいモノを試す気概があるなら、一度試してみるのもイイんじゃないでしょうか。
ねぎ坦々麺を食べてきました。ねぎは別皿で出てきます、煮卵はサービスとの事でした。坦々麺は辛さ普通にしたのでそこまで辛く無かったです、クリーミーさの無いタイプの坦々麺です。
ここ5〜6年通ってます。完全に中毒です。担々麺、酸辣麺、ラーメンと何を食べても美味しい。そして何よりマスターはじめ店員さん達が素敵。
ここの担々麺は中毒性が非常に高いので注意が必要です。味が最高に美味しい上、担々麺なのにサラッと食べられるのでついつい替え玉までしてしまいます。近くで勤めていた時、多い時で週4で通いました。ラーメン提供前に出てくる卵がまた美味しく、ザーサイもたまらん夜はBARのようになり、お酒と一緒に食べ飲むことができます。色んな担々麺を食べ歩きましたが、ここを超える店は無いです。いつまでも続いてほしいです🔥
門前仲町の東京担々麺本舗ゴマ屋🍜🍥に訪麺担々麺ホット辛さ2倍煮卵サービス細麺のポキポキ麺スープとの相性抜群です😆🎵🎵おかわり半麺頂き堪能しました。次回は醤油ラーメン🍜🍥を頂きます🍴🙏とても美味しい一杯です😆🎵🎵#東京担々麺本舗ゴマ屋。
夜に行きましたが、不思議な感じのお店の雰囲気でした。軽く飲むのにいいかもしれません。最初に味付け玉がサービスで付いて来ます。坦々麺のホットを頼みました。ホットだと辛さが得意な人には少し物足らない感じがしますが良い辛さです。麺は細麺なので注文から5分かからず出てきました。量は十分で足らないことはなかったです。見た目はすごく濃そうですが思った以上にあっさり、一方でコクもしっかりあって美味しいです。最後までスープが止まりませんでした。次はスーパーホットにチャレンジしてみます。
坦々麺食べたい時に行くお店。安定感抜群です。煮卵サービスでした!嬉しい。中までカチカチ!この坦々麺にはこのカッチカチの煮卵が良く合う。ライス頼むと出てくる刻み搾菜もこれまた美味い。門仲きたら行ってもらいたいお店です。カウンターのみ、テーブルのおもちゃがカワイイ、内装も良い感じです。
お店に入ると香港にいると錯覚するような八角の香りが🎵心地よいジャズが流れています。中国でお馴染みの茶玉子を煮ているるのですが、麺を頼むとサービスで一個頂けます。担々麺が名物ですがどの麺もそれぞれ特徴があって美味しいです。最近はオーソドックスな普通のラーメンが好きで、太肉らーめんをよく注文してます。昔懐かしの鶏ガラ出汁ながら、スパイシーさも感じます🎵フレンドリーな店主さんの存在感が大きく、ここの固定ファンは多いです。
本格的な坦々麺店に入ると匂いから本格的な感じがします麺は細麺、辛さは程よい辛さで美味しかったです。
名前 |
東京担担麺本舗 ゴマ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3630-0250 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気がとても良いのと接客も行き届いていて気持ちよく食事できました。排骨担々麺を頂きましたが、ほどよい辛さと独特な風味のユニークな1杯で美味しかったです。