人形町で黒天丼を!
天ぷら 中山の特徴
人気の黒天丼は、濃い味付けとふわふわの魚介天ぷらが特徴です。
限定20食の天丼弁当は、テイクアウトにも対応しておりおすすめです。
水天宮への参拝後に立ち寄るお客様が多く、列ができることもある繁盛店です。
天丼とかき揚げを食す【1,485円&985円】(2024年11月)漬物はたくあん、白菜。かき揚げは、春菊、玉ねぎ、ホタテの貝柱、海老。おろし天つゆか塩食せる。揚げたてで油が目立つ。大きいが高い。春菊が特色か。味噌汁は白だしのしじみ数粒。天丼は、小さいエビ2本、きす、はもぽい白身、ししとう、にんじん。甘辛いタレのしっとりタイプで美味い。ご飯も美味い。
【人形町】人形町駅よりも水天宮駅の方が若干近いかも11:55に行くと店前に5人並びと、店内に2人座って待っている。10分後に店内待ち席に案内され、オーダーをする。奥のミニ座敷に案内され相席で座ってほどなく、着ドン真っ黒な装いな天丼で、タレにつけてから乗せているみたい。海老2尾と魚と野菜が各2種なので、値段相応かな。
平日オープン10分前位に伺いましたが…並んでましたね。しかし列の半分はお隣のお店の列でした。親切なお姉さんがどちらのお店に?て聞いてくれて、最初に並んだ列がカキフライ目的の列だと教えてくれました、ありがとう!それても一巡目には入れず、オープンから15分後にカウンターに案内されました。天丼を注文します。某グルメドラマでは黒天丼と言われてましたが確かに黒い。具は、エビ2本、野菜2個、魚2匹。いくつかの口コミにありましたがタレにたっぷりと浸してるからサックリ感は有りません。サックリ好きな方は天ぷら定食をどうぞ。見た目から凄く塩っぱそうに見えますが以外と塩気は控えめに感じます。醤油の香ばしさと甘みが絶妙でタレを吸った衣が美味い^_^もちろん、ネタも美味しいです。お新香も美味しいですね、濃い味付けの天丼の箸休めにぴったりです。ドラマ内で、なんかクセになる味と言ってましたが、私は正にそれ。人によって悪く言う人もいる、それもなんか理解できちゃうんですけどね。私にとっては最高に美味しい天丼だった。あと、胃がもたれないと言うのも本当でした。
平日11時05分到着。既に列ができてて、周りの並んでいる人は話ぶりから結構遠くから来てそうな旅行客も多い。11時15分の開店で一周目ギリギリの入店でした。天丼を注文。天丼が出てくるまでにお茶とお新香と手拭きをくれます。手拭きはちゃんとおしぼりでした。10分ほどで着丼、味は好みが分かれるかも。魚は穴子とキスでした。プリプリフワフワで美味しかったです。退店時にはさらに列が伸びてました。
平日の11:20頃に到着すると既に行列が。30分程待って、奥の座敷へ。天丼のタレは黒くて見た目しょっぱそうに思えますが、全然そんなことなくて、甘過ぎずしょっぱ過ぎず美味しくいただきました。一緒に提供されたシジミ汁も香のものも美味しかったです。ご飯の大盛りは、丼から盛り上がる位にご飯が入っているので、かなり量があります。そんなにゆっくり食べてた訳ではないのですが、後にも並んでいる方がいた為、早く食べる様にお店の方に急かされました。ゆっくり食事したい時には不向きです。エアコンは付いてましたが、あまり風が来なくて、出来立て熱々天丼に熱いお茶に…と逃げ場がなく、汗かきながら食べました。
人形町にある天ぷら屋さん、「てんぷら中山」平日のオープン10分前に到着すると、9名並んでいました。座席数が16となっているので、並んでみました。少し早めに暖簾がかかり、営業開始となりました。カウンターは埋まり、座敷に上がります。天丼1485円を頼みました。海老二本、魚二種、野菜二種という内容。分かりやすく、天丼としてバランスが良いですね。最初に白菜と大根の漬物が提供されました。そして、しじみの味噌汁。天丼の到着まで、ちびちび口にしながら待ちます。先頭のお客さんが帰ったころ、天丼が到着しました。何年も付け足ししているような、濃厚なタレ。味わいは豊かだけど、さっぱりと食べられる。ワインやウィスキーなど、10年以上寝かせていないと深い味わいはなかなか出ませんが、タレもそうなのかもしれませんね。腕が良くてもさっと作れないであろうと思わせる、そんな料理でした。天ぷらも丁寧に仕込んで揚げられていると思います。
月曜日の午後、開店30分前に先頭で並んで入店。メニューからDセット(かき揚げ)と一品料理で泡の煮物、アスパラガスを単品で注文。後ビールを2本注文して会計¥5940。お昼に食べた大江戸天丼と大きく違い、店主のお母さんが丁寧に揚げてくれる天ぷらと天丼、泡の煮物すべてが最高に美味しく息子さんの接客に感服させられました。孤独のグルメに紹介された、黒天丼は最高に美味しかったです。東京に行ったら必ず行きたいお店の1つです。
とても満足です。黒天丼を注文しました。前回は、海老天丼を注文し頂いたのですが、今回はオーソドックスにと思い天丼をチョイス。焦げてる訳でもないし、かといってとてもしょっぱい訳でもないのに、黒いタレというのは謎ですが、とても美味しいです。仮に並んで入ったとしても、料理到着まではまぁ早いです。味も美味しく、提供も早く、ご主人も従業員さんも丁寧で、気持ちよく美味しく頂けます。
生憎の雨のおかげか、あまり待たずに入店できました。数年前の孤独のグルメで吾郎さんが食べた黒天丼と単品で穴子、きす、なすを注文。天丼はテレビで観たまんまで黒いですが、濃いというわけではなく、とても良い塩梅でした。単品も揚げたてで衣はサクッとしていて魚も身はフワッとしていました。好みは人それぞれですが僕は好きでした。御馳走様でした!
名前 |
天ぷら 中山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3661-4538 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

水天宮のお参りのあとに伺いました。天丼は柔らかく、天ぷら定食はカリッとしてます。脂っこくないので胃に優しい。天丼タレが独特で真っ黒なのに優しい甘さ。少し並んだけど満足です。