便利でスムーズな本の裁断。
自炊の森 秋葉原店の特徴
自炊のための便利な本の裁断サービスが充実しているお店です。
技術書や漫画をデジタル化するのに最適なスキャナーも完備しています。
電子マネーが使えるため、支払いもスムーズに行えます。
自炊するのに利用しました。料金は6キロで¥10,000位スキャナーの使い方は店の方が教えてくれます。記憶媒体を用意して行きましょう。割りと転送に時間掛かる。目の前の高架下にコインパーキング有ります。バイクもOK。
半自炊といった感じのお店です。書籍の裁断は店員さんがやってくれて、その後、自分で自炊します。自炊は始めてであることを伝えたところ、スキャンやソフトの操作を教えてくれました。また、機会があったら利用したいです。
店員さんが当たり外れあると言う人がいますが、どうでもよいです。僕が行った時の店員さんは言葉数少ないボソボソ喋る人でしたが仕事はスピーディu0026キレイに裁断してくれました!技術書5冊で1250円。安いのか高いのかはわかりません。スキャニングはやりませんでした。店内狭くスキャニングは多くの人数できません。
やり方が全くわからなくて行くこと自体ためらっていましたが、子供に頼まれているしと思い伺いました。すると私がわからないことを察知してか、ほとんどやってくれました。寡黙ですが優しく感動しました!料金は高田馬場の1/10で安くて驚きました。本当にありがとうございました。
本を持って往復できる距離にお住まいでしたら断然オススメです。キレイに裁断してくれます。お店でもスキャンできますが、きれいに取り込みたい方は別のシェアオフィス等でスキャンした方が良いかもしれません。
キンコーズで裁断だけしたら一冊2
40年前くらいの古い大学ノートのスキャンのために利用しました。ノートの端まで文字が書かれていたり、背表紙が斜めになっていたり、心配事が多かったのですが、相談したら期待以上に綺麗に裁断して下さいました。PC操作も親切に教えていただき、スムーズにスキャンできました。とてもいい店でした。
スキャナーの使用ブースというサービスは貴重ですが、画像の取り込みの解像度は300dpiしか認められないそうですそれ以上の解像度でスキャナーを使用しようとすると「設定の変更がめんどくさい」と言って店員が断ってきます料金の支払い前に言うべき内容だと思いますし、そこまで混んでないのに断る理由がわからず非常に不愉快。
いつもだいたい混んでないのでスムーズに裁断してもらえます。
名前 |
自炊の森 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3丁目21−48-1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜日に訪問。ほぼ満席で、元気いっぱいの店員さんが対応してくださいました。初めてであるとカウンターでお伝えすると、料金から注意点、操作方法、エラー時のフォロー、データ保存法、ファイル種別変換法、スマホやタブレットでの閲覧方法、1から100までものすごく明朗にご親切に指導、ご説明くださいました。お一人ですべて対応されているのもすごかったです。こういうお店が近所にあればなあと本当に思いました。