音楽流れる昔ながらの銭湯。
ニュー松の湯の特徴
昭和30年代の歌謡が流れる温かい雰囲気の銭湯です。
木場駅から徒歩2~3分、アクセス良好なビル型銭湯です。
清掃が行き届き、昔ながらの温かみあるお風呂が楽しめます。
比較的綺麗な銭湯です。駅から少し離れてるので歩くと距離があります。シャンプーとボディーリンスはありますので。浴槽は2種類あります。ドライヤーは利用で数分で30円。脱水用には無いですが、受付の前に冷えた飲料はあります。コーヒー牛乳と牛乳が120円です。
こじんまりとした昔ながらの銭湯木場公園近くの銭湯ですが、木場駅だけでなく、ちょっと歩けば東陽町駅からでもアクセス可能マンション1Fの銭湯ですが、中は昔ながらの公衆浴場。番台さんは穏やかで感じの良いおじさんと、笑顔で話しかけてくれるおばさまが交代で務めているよう。入浴料は500円。脱衣所はゆったり、タイル画はハワイをイメージしたヤシの木。浴槽は広くはないが、床面から泡が出るバイブラ湯と、座ったときに背面や足元から泡が出る座風呂の2種類。特に座風呂は疲れた体に良く効きます。昭和63年から現在の姿のようですが、清潔感があり不快さはありません。ドライヤーは3分20円。ロビーは狭いですが、3人掛けのソファーにTV1台牛乳、コーヒー牛乳、ポカリスエットが売られています。高齢の方々が多いですが、たまに20代の方もお見かけします。地元住民に愛されている銭湯だと感じます。
フロント式で脱衣所ではBGMが流れており、雰囲気が良い。2つの浴槽は熱めで43度ぐらい?バイブラジェット座湯あり。
湯船は2つ、サウナ、水風呂なし比較的狭い浴室ですが湯船に入る順番は節度ある感じの雰囲気で快適でした。お湯は40°くらいでしょうか。
木場駅から徒歩2~3分にあるビル型銭湯、ヤシの実のチップタイル絵が特徴的。
浦安の銭湯が無くなってしまったので週に1度定期を使ってこちらに来ています。非常に清潔で設備も比較的新しく快適です。また駅から近いため、湯冷めせずに電車に乗ることが可能です。入れ墨を入れている人を見たことはなく、浦安に比べると客層はいいと感じます。湯の温度は万人向けであるため熱かった銭湯になれていると少々物足りないですね。
気の良いいおじいさんがやってるお風呂やさん。入浴料は470円。お風呂は2種類しかないですが癒されます。
お湯の温度は42℃ちと高め、むかしながらのちまっとした銭湯です。
体にお絵かきした人は1人も居ませんでした。少し温めのお湯でした。ボディーソープとシャンプーは分かりやすく置いて有りました。
名前 |
ニュー松の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3644-9205 |
住所 |
|
HP |
https://kotomise.jp/shops/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%9D%BE%E3%81%AE%E6%B9%AF/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ニュー松乃湯 江東区木場マンションの下にある小さい銭湯 気のいいおかみさんに湯銭渡し脱衣場へ 音のいいスピーカーから流れる音楽は昭和30年代歌謡なるほどね、平均75歳以上のはちまきが似合いそうなご隠居パラダイス 人情の下町でみんな挨拶交わしてます。みんなショートで上がるけど入れ替わり立ち替わり一番風呂は10名で大賑わい。