ノスタルジックな中華そば。
多治美の特徴
懐かしい味わいの中華そばが楽しめます。
高コスパのラーメン+チャーハンセットが680円です。
東西線木場駅近く、三つ目通り沿いに位置しています。
この日の仕事先から近かったので伺いました。懐かしい味わいの、下町の中華そばです。ほかのかたも書かれてましたが、チャーハンは焼きおにぎりみたいで思わず笑顔。ご夫婦でしょうか、店のかたがたが好いですね。キープボトルがたくさんあったので、夜はまた違った楽しみかたの店なのでしょう。
まさに「中華そば」です。普通に美味しいです。チャーハンセットを頼みましたが、チャーハンと言うよりは「焼き飯」と言った方がいいかもしれません。値段は、今までのクチコミ写真よりちょっと値上がりしてました。(写真のとおり)
星は3.5ラーメンはアッサリながらもスープにはコクも感じる。チャーシューは肉感が強め。チャーハンは、家庭で作る炒飯な感じ。とはいえ、セットで680円はありがたい!ラーメンだけなら480円と破格の設定!セットでご飯とカレー(いずれも680円)と豚生姜焼き(780円)も選択可能。居酒屋さんが昼限定でやっている店で、席は少ない。テーブルでは相席を求められることがあるから、女性一人で入るにはハードルが高いと思う。
うますぎる。泣けてくる。普通の中華そばだからうまい。きをてらわない丁寧な仕事っぷりがお腹にしみるのです。中華そば好きにぜひ。
ラーメン+チャーハンセット ¥680をいただきました。星はラーメンでつけました。昔ながらの中華そばさっぱりして美味しいチャーハンはちょっと私の好みではありませんでした。
東西線木場駅から程近い、首都高速深川線の真下にあるお店です。本業は夜の居酒屋ですが、お昼時は中華そばを提供してくれる二毛作スタイル。最近の表現に合わせると二刀流と呼んだ方が良いのでしょうかね。ランチ時は店先にメニューの看板が出ていれば「お店をやってるよ!」のサインです。お店の名前を冠した看板が出ているわけではなく、外からは店内の様子を伺い知れない為、かーなーり敷居は高いと思いますが勇気を出して入ってみてください。イイ意味で期待を裏切ってくれるはずです!ベースメニューの「中華そば」は単品で480円。この値段とラーメンのビジュアルですと初見の方は殆どが味に期待しないと思われますが、例の業務用等を使用して「ちゃちゃっ!」と作っているわけではなく、しっかりと手仕事で仕込まれたリアルの味を堪能できます。近年の特化型ラーメンや、尖りまくった店主の作るこだわりのラーメンも美味しいのですが、スープがしゃしゃらないで毎日(はさすがにキツイけど)食べられるラーメンはこっちかな、とか思います。いつもこちらで【中華そば大盛り / 600円】を注文するのですが、お腹いっぱいになります。注意点は開店時間!だいたい11時過ぎころから営業しておりますが、早いときには13時前には閉まってしまいます。こちらのお店も令和の今、確実に希少なお店といえるでしょう。こちらに来店する方の多くの人がレッドリストに入れているかもしれません。まだまだ頑張って営業を続けてほしいな、と思います。
ラーメンは意外と?本格的でした。チャーハンはやや癖あります。セットで680円は奇跡かと。おばちゃんが愛想よくてほっこりします。
木場駅至近の三つ目通り沿いに有ります。お昼は11時くらいから麺が無くなる13時過ぎ頃まで。夜はコロナ自粛で16時頃からオープンしてます。中華そばは味濃い目で480円‼︎カレーライス又はチャーハンのセットで680円とお安いです!
あっさり系。ガッツリ食べるならチャーハンセットか、カレーセット。昔ながらの懐かしいラーメン。
名前 |
多治美 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ノスタルジックラーメン🍜シンプルで高コスパ、店構えに対する期待を裏切らない素朴な醤油ラーメンをいただけました。壁にかけられたメニューの裏には別のメニュー、昼と夜では業態が異なる二毛作かもしれません。