本格マトンカレーと美味ナン。
シカールの特徴
豊富なセットメニューで、カレーとサイドメニューを気分で選べるお得感があります。
美味しいナンと辛口のマトンカレーが特におすすめで、リピートしたくなる味わいです。
インド風の絵が飾られた店内は、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめる空間です。
セットメニューが豊富色々なセットが用意されているので、カレーだけでなくタンドリーチキンやチーズナン等気分次第で好みのサイドメニュー付セットがオーダーできてお得。カレーの辛さは10段階で調節可能。マトンカレーはトマト感強め。
東京メトロ木場駅2番出口から永代通りを門前仲町方面に1分ほど歩いた左側にあるシカールへ平日17:30頃に1人で行ってきました♪2023年7月1日から利用開始の江東区のこうとう商店街DEお買い物券+2023が利用できたためです♪階段で2階のお店へ上がります♪壁にはインド風の絵も飾られ、インド料理が美味しそうです♪店内は、4人席が7、3人席が1、2人席4程度でしょうか。店内BGMはもちろんインドミュージックが流れていましたね。店内にはテレビもありましたが、この時は電源が切られていました。接客のおじさんは日本人のようで、日本語は達者でスムーズに通じます。(他の店員や調理はインド人?のようでした)17:30に到着するも、ナンがまだできないとのことで、ライスならあるということでした。ナンを食べるなら15分ほど待ってくれとのことなので、せっかくなので待つことにします。すると、何とソフトドリンクを無料サービスするとのことで、ウーロン茶275円税抜を頂き、それまで読書を楽しみました♪これは嬉しいサービスでした。メニューを見て、ディナーセットのシカール2色カレーセット1,250円税抜(1,375円税込)にし、カレーは以下から選択します♪これはカレー2種と、ナン又はライス、サラダのセットで、ナン又はライスはお代わり自由とは嬉しいです♪<ディナーセットで選択できるカレー>豆カレーミックス野菜カレーキーママサラチキンカレーほうれん草チキンカレーマトンマサラチーズキーマカレーレモンチキンカレーバターチキンカレーもちろんナンを頼み、マトンマサラとバターチキンカレーをお願いしました♪辛さは普通でお願いします。先にすぐにサラダは運ばれ、新鮮レタスやキャベツにニンジン少しで、オレンジ色のフレンチドレッシングが掛けられていましたね♪そしていよいよカレーが18:15位に運ばれますが、おおおぉぉナンがデッカイです!もちろんナンは焼き立てアツアツで、少し触るだけでも指がやけどしそうです♪さっそく何とか、アイスウーロン茶のグラスで指を冷やしながらナンをちぎって、マトンマサラに漬けて頂きますが、何とかなり甘くて驚きました♪美味しいのですが砂糖を入れ過ぎだろうと思うほど甘いです♪もちろんマトンはよく煮込まれ柔らかく美味しく良かったですね♪それから、バターチキンは、ゆで卵も入り、肉はしっかりとした存在感がありながら柔らかく、ルーはまろやかでコクがありかなり美味しかったですね♪さすがです♪とにかくナンがボリュームがあり、そして2種類のカレーを楽しめ大満足でした♪ナンを待って大正解でしたね♪なお、支払いは、paypayやクレジットカードも利用できました♪シカールはインド感あふれる店内で、本格的なナンと共にインドカレーを美味しく頂けとてもオススメです♪
気さくな?おもしろい?店主さんが元AKBの指原さんが来店した事を押してくるインドカレー🍛屋さん、さてお味は!ウマイ。いままで数はすくないが、この手のインドカレー🍛店で食べたナン🍞が過去 1 おいしかった。まちがいない🍞
日曜日のお昼にランチを食べに行きました。ランチセットのマトンカレーとナンを頼みました。なかなか美味しかったです。
ランチのビリヤニセット(マトン)を食べました。ヨーグルトサラダと飲み物も付いて、1000円未満でビリヤニが楽しめるのはうれしいです。
ランチタイム、席につくとお冷と同じくらいの勢いで、スープとサラダが提供されます。ビリヤニセットをマトンビリヤニで。配膳されてきた時、ビリヤニ的な香りというよりも、ベースに使われているカレーの香りを感じました。シナモン、クローブ等のホールスパイスが使われていますが、櫛形の玉ねぎとピーマンがあると、視覚的にチャーハン感が否めません。ライスのボリュームはあります。マトンは骨なし肉。ビリヤニとしては、少しさびしい量かな。ナンカレーのセットに入っているくらいでした。ドリンクも付いてお得感のあるセットですが、味的にはよくあるビリヤニでした。ランチタイムに歩道で配られているチラシには、ランチセットの割引券が付いています。繰り返しの使用可だそうです。
夜に小学生と幼稚園児含む家族で来訪。カレーの前に違う料理もいろいろ食べようと、野菜パコラとミックスグリルセットを注文。野菜パコラはカレー風味の天ぷらで、玉ねぎやナス、芋があり、子供も一緒に楽しめました。ミックスグリルセットはタンドリーチキンやシークカバブなど、メニュー表の写真通りのボリューム。子供にはちょっと辛いものもありましたが、ビールのアテに最高でした。その外、カレーセットを2つ、うち一つはチーズクルチャセットを注文。ここのチーズクルチャ、食感、ボリューム、味ともにお気に入りです。カレーは、2つは辛口(25倍まであるうちの9倍、10倍以上はメニューに載っておらず、メニュー中のエクストリームスパイシー)、2つはマイルドでした。子供たちはもっぱらチキンバターマサラのマイルドで、2人合わせてナンを3枚完食。加えてインド米のビリヤニも注文。カレー風味の焼き飯と言った感じで美味でしたが、おなかいっぱいで食べきれず、持ち帰りにして貰いました。このお店、ランチ食べにくること多かったですが、夜もかなり楽しめました。
昼休みに薬局に行くついでがあったので、職場から少し足を伸ばして初来訪。ランチのベジタブルカレーセット¥800。卵とじスープとサラダとドリンク付。ベジタブルカレーなのにコックリとしたお味でとても美味しい。具はさやいんげん、にんじん、じゃが、カリフラワー。少し辛めで注文したので、その後で飲むバナナラッシーが甘くて冷たくてより一層美味しく感じる。店員さん(インドの方?)がぶっきらぼうで少し怖かったけど、彼のお国では普通なのかも。まあそれを差し引いても通う価値がある!なんでもっと早くこの店に気付かなかったんだろう!
本格カレーをお手頃なお値段で食べることができます。辛さもお好みで選ぶことができ、種類も豊富です。
名前 |
シカール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3630-0227 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

木場の男達が愛する、江戸三大祭りの一つ、富岡八幡宮の例大祭。三度の飯より祭り好きな彼らにとって「祭りばか」と呼ばれるのは褒め言葉。シカールは地元で人気のインド料理店。ネパール人のご主人は来日三年目から例大祭に参加。すっかり御神輿にハマってしまい、今では立派な「祭りばか」に。町内会との良い関係も続いており、祭りに欠かせない存在になっています。