まるで宝石箱のちらし寿司。
鮮魚・村上の特徴
土曜日限定の名物ちらし寿司は具沢山でまるで宝石箱のようです。
高校同級生が女将の鮮魚村上で新鮮なあなごめしを楽しめます。
普段あまり行けない方にも、人気のお弁当が魅力的で大満足です。
PayPay30%バック対象店舗です。冷凍状態の鮪角切り上550円1時間ほどで解凍されるとの事で購入。味はまぁ普通に美味しかったです。その他はタコの柔らか煮とホッキサラダどちらかと言うとこっち2品の方が美味しかったかな?wまた機会があれば!
普段あまり行けてないですが土用の丑の日に食べたうな重美味しかったです。また機会作って行ってみたいです。
昼過ぎに行くと人気のお弁当はもう売り切れ。刺身は、種類少ないが小分けされたパックで使い勝手が良い。蒲鉾やサラダなんなんかの副菜も美味しい。とても良いお店。
団地の下にある小さな魚屋さんですが、お弁当(日替わり)も売っており、これがなかなか大したもんでして、土曜日限定発売の「名物ちらし寿司」は具沢山でキラキラと鮮魚が光っており「まるで宝石箱や〜!」なビジュアルで美味しいんじゃあ〜!新鮮なお刺身の他、貝類、イクラ、とびっこ、酢で締めたお魚、鰻に玉子etc…めっちゃいっぱい具材が入ってたねぇ。うなぎ丼は、店員さんに言えばレンジで温めてくれます。少量ではありますが、お米ツヤツヤ、ウナギうまうま!…ワシのオススメの楽しみ方は、団地下にあるベンチに座り、団地を見ながら弁当をつまむ「団地見スタイル」ニャメ!!近くのガハハビールさんで買ったビールを片手に団地見ながらチビチビ弁当をつまむ、、、はあああ〜ん!!最の高!!中々オツな感じやろ?むほほ。
南砂まで車を飛ばし、高校同級生が女将の鮮魚村上で、念願の「あなごめし」と美味しそうなアジ刺しを購入!この日替わり弁当のコスパ、必ずや全種類を制覇したい!
いつも刺身を買いにいきます。PayPay使えるようになっていました。
穴子丼うまああ。
いつもお刺身を買わせていただくのですが、どれも新鮮でとても美味しいです。にしんのお総菜も加減がとても好みで、良いお魚屋さんが出来て下さったなと思います。
夕方には無くなりますが、煮魚、焼き魚美味しいです。
名前 |
鮮魚・村上 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3649-5101 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

金曜日12時頃初来店。お弁当があることは知っていたが日替わりとは知りませんでした。この日は鮭の親子弁当(さけフレークにいくら、付け合せは味付卵と漬物と昆布の佃煮)さけフレークは焼いたやつをほぐしてるようで、骨がすこーしだけ入ってました。手のひらサイズの小さなお弁当ですが白米も具もたっぷり入っていました。とても美味しかったです。(男性だと足りないかも)白米美味しい。