豊洲駅近で楽しむ!
吉野家 豊洲店の特徴
東京メトロ有楽町線豊洲駅出口すぐの立地で便利です。
改装された店内は清潔で個別仕切りが安心感を提供します。
吉野家の牛カレーやスタミナ超特盛丼が美味しくておすすめです。
久しぶりに「頭の大盛り」テイクアウトこれが今の値上がり時代の量なのかなぁ?なんか少なくなった気が。特に玉ねぎ2かけらって。
牛丼はやっぱり吉野家が一番よい出来だと思う。脂っこすぎずそれでいて肉の味を楽しめる。タッチパネル注文店。ごはんの大盛り小盛りなんかも指定できる。
豊洲の吉野家にて牛カレー。仕事納めなのにバタバタでこちらへ。店内は広めです。牛カレーは深めのボウルに入っています。カレーは辛さ控え目でコクがありました。
東京メトロ有楽町線豊洲駅出口直ぐ、交差点目立つ位置の路面に構えております。黒基調ver.の吉野家です。オーダーはタブレット式、平日10時頃の中途半端な時間帯に訪問、数人店内利用者いるものの、程なく配膳。スタッフさんもキビキビしてます。安定感あります。
唐揚げ単品で食べるには結構シンドイです。弱目のニンニク風味でザクって感じの食感です。味に奥行きがないというか2個目位で味に飽きます。すごく美味しいわけじゃないので油淋鶏やチキン南蛮で味を変えて食べた方がいいです。
豊洲駅の真上あたりにある吉野家さん。結構前からある店舗なんだけど、最近改装して便利になった感。これ、カウンター全席にコンセント2個ずつついてるのかな?コロナ感染症対策もバッチリ。タッチパネルもなかなか。ここ吉呑みできるんだっけ?ホッピー無し。禁煙。
豊洲店に入ったらカウンターが個別にきちんとエリア分けされててコロナ対策がしっかりしてて良かったです。吉野家さんもメニュー展開がすごく色々選べるのも楽しいです‼️😊😊😊👍
吉野家の牛丼。それは基本。そして意見は様々あるだろうけれど、俺にとっては「吉野家の紅生姜を最も美味しく頂くための丼」なのである。写真の牛丼(並)に載せている紅生姜は、それでもかなり遠慮して乗せているので、本人的には、この倍くらい盛っても普通に美味しく頂けると思われる。
吉野家の唐揚げがデカくて旨いと言うので、吉野家 豊洲店で吉飲み。人生2回目の吉飲みだったが、豊洲店はカウンターのみのため、複数での飲みには向いてないみたい。注文は瓶ビールに唐揚げ、牛皿とタルタル南蛮から揚げ定食、子供は牛黒カレーに半熟たまご。唐揚げは単品があるが、タルタル南蛮から揚げは定食しかないので、仕方なく定食で注文確かに唐揚げはボリュームがありアツアツで旨いが、これはちょっと味が濃い目なのでご飯が欲しい感じ。タルタル南蛮から揚げは味のついてないから揚げに甘酢、タルタルソースがかかっていて、ツマミにはこちらの方が味的に丁度良いかも?コスパが高い久しぶりの吉飲みに十分満足。
名前 |
吉野家 豊洲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5548-6725 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_041391 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ランチ時は激混みで並びます。親子丼初めて食べました。もっと卵感があると思いました。(2024.8.2追記)新超スタミナ丼を食べました。ボリュームがスゴイ。(2024.10.11追記)チーズ牛丼特盛。チーズ美味しいね。タバスコ欲しい。