江東区のレトロ銭湯、温湯でリラックス!
喜楽湯の特徴
70余年の歴史を持つ、江東区の古き良き銭湯です。
昭和レトロな瓦屋根が印象的で、懐かしい雰囲気を楽しめます。
薬湯は温湯で、子ども連れでも安心して入れるのが魅力です。
オープン直後の16時に行きました。最初、入口が暗くてやってるのか?わからなかったけど…やってました(笑)最初数人でしたが…その後、ご常連と思えるおじいちゃん達が…やっぱりオープン直後は混むんですね…カランは26個、浴槽は小さめでジェットとワイン風呂と普通の3つに別れてました。小さめな銭湯だからか?天井が低いです。なので女性側との壁も低いです。銭湯と言えば壁絵!こちらはタイル画です。海、空、雲にヨット数艇…銭湯と言えば富士山とかですが、これはこれで良いと思います!貴重かも…一応リンスインシャンプーとボディーシャンプーがありましたが、片側1セットしかなくて…自分は借ります〜って言って持って行ってしまいましたが…皆さんそこまで行ってシュポシュポしに行ってました…あの時のおじいちゃんルールがわからなくてすみません…シャンプー、石鹸類は持参した方が良いかもです。
メイン通りから入って5分ぐらい歩いた場所にありますが、周りには飲食店がそんなに無く道としては暗いです。料金は入湯料520円、その他タオルとか剃刀とかは有料です。着替える場所のロッカーは沢山あります。ドライヤーは有料、ジュースなどの自動販売機はありません。髭剃りが欲しい場合には洗面所に小さな扉があり、そこから受取、支払いが可能みたいです。お風呂は3種類、ハーブ湯、ジェット風呂、バブル風呂。洗い場にボディーソープとシャンプーがありますが、沢山ある訳で無いため、目の前に無い場合には別の場所にあるシャンプーを取りにいく必要があります。お風呂の温度は少し熱めで、よくある肌が痛くなるような熱さでは無いです。受付の辺りにTVと小さ目なソファーがあり、そこで休憩するのは厳しいかな。銭湯の近くにコンビニも無く、アイスとかビールが欲しくてもメイン通りまで歩く必要があります。まあ、たまに大きなお風呂に入るのは気分転換になるので、いいかなという感じ。ちなみに、男女風呂は壁で区切られていますが、上部が空いているため会話が聞こえますのでご注意ください。年上年配の女性の会話が男湯からダダ聞こえでしたので笑。
70余年の営業だそうです。(20230423)現在の建物は、50年程で以前は浴槽が丸型だったそうです。カウンター式の番台で、番台前にはシート、テレビが有りジュースなどが飲めます。脱衣場のロッカーは番台裏側と壁の2つです。さて、浴室は薄青色を基調とし、浴槽とカラン台が大理石模様です。湯舟は3つ有り、小、小、中です。順に(薬湯、2人、41度)、(座ジェット2、2人、41度強、中より25センチ深い)、(泡、4人、41度)で、カラン台が4列、立ちシャワーは1基です。飾りは、ドットタイルで沖にでるヨットと青空です。カランは、湯を水で調整する使い勝手の良い温度で、シャンプーやボディーソープは、2セット有ります。投稿者としては、湯温がちょっと物足りないが、池袋から11キロウオーキングしてからの入浴には、ご馳走です。(季節がら入浴前には、顔が赤く焼けていました)燃料はガス使用だそうです。3代目、説明ありがとうございました。閑話休題。こちらの投稿が少ないので、早く行こうと思っていたのですが、銭湯は土曜日が定休日のため、少し離れた蕎麦屋さんと一緒に行きたいのですが、日曜日は蕎麦屋さんが休業日となるため、ためらっていましたが、意を決してお伺いしました。
ダンジョンの中のお風呂(笑)といった感じです。全体的に清潔で古いという感じはなかったです。もちろん、それなりに細かいところを見れば古さは感じますが、カバーできるくらいに清掃が行き届いています。狭いのでダンジョン(笑)と表現しましたが、とても癒される良いお風呂でした。
コミケで汗でベトベトでしたので江東区周辺で探していらたらここがヒットしたので行くことにしました。歩いて3分の所にタイムズの駐車場もあり下町の銭湯って感じがなかなかよい😊私は予めタオルシャンプー等持っていったのですが他のコメントにもあるように持って行った方がいいです。シャワーの蛇口?が鏡の上に固定してあるのも珍しいなーと思う。湯船は三つとも泡風呂で油温が38℃~40℃ぐらいって感じです。
東京1010クーポンでこの銭湯を訪れました。本当にこじんまりとした小さな銭湯という感じで、浴槽も数人足らずで密集してしまうような雰囲気です。ロッカーの鍵は、腕に紐を通して管理します。紛失したら、実費1
江東区でバイト終わってから来ました👍️銭湯大好き、銭湯マニアのあんがぶーです( *´艸`)喜楽湯さんが江東区入湯No.2です!バイト場所から1.1kmでしたので、来ました。3つの風呂があり、どれも温度が違います。体感です。40℃、43℃、44℃でした。設定温度が40℃と42℃ですが…人の出入りがあるとぬるくなるので、温度を上げて人の出入りで下げるのは知ってます。上げてる人に入れたので、嬉しかったです👍️江東区の銭湯全部制覇したら、また来たいお風呂やさんです❤️
昔ながらの銭湯♨️です‼️お湯がかなり熱いですね‼️だけど‼️いい感じですねぇ‼️
典型的、昭和のビル銭湯。
名前 |
喜楽湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3644-3803 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

フロントの女性の対応がとても良かったです。でもやからのような客がいた。まぁ南砂は民度が低いからしょうがないか。