日曜診察も安心、耳鼻科の優しい先生。
砂町耳鼻咽喉科の特徴
コロナの影響でも別症状に丁寧に説明してくれる医師が在籍しています。
混雑しがちなインフルエンザ時期でも、待ち時間が少なく効率的に診察を受けられます。
日曜日も午前中に診察可能な耳鼻咽喉科で、常に的確な診断をしてくれます。
相変わらずここはこの時期インフルエンザ流行って朝から混雑しています‼️数年前院長変わって昔みたいに行列ないけど!私は前の吉田院長時方が良かったです‼️
子供を、押さえつけるのが見ていられなくて...中耳炎になった4歳の子供がお世話になったのですが、1週間後に耳掃除に来るよう指導を受けました。初回での、痛みを記憶していたようで泣いて逃れようとする子供を、大人2人で両手両足を押さえつけ、私にも「あなたも頭を持って!」と、指示を、、、そのまま、そうしたのですが、、、次の耳掃除の際は、ネット(?)のようなものが用意されており、首から下の体を巻きつけて固定。泣き叫んで、固定から逃げようとする娘の頭を押さえつけて処置する姿が見ていられなくて転院を決めました。
コロナが流行っている時期で発熱外来で忙しいはずなのに、別の症状の患者に丁寧にわかりやすく説明してくれるとても優しい先生でした。別の病院では薬も出すことがなかったのですが、こちらでは耳鳴りの薬を出してもらえました。
2021/8/28の午後に約2年ぶりに診察受けました。耳が痒くてしかたなかったのと、喉が(クーラー風邪かな?)少しイガイガしてたのでいきました。待ち人数は5.6人でした。まる付ける所で耳に大きな黒いまる、のどの所にまるをしました。順番になり診察椅子に座り耳をサラッと見て、のどは診てくれませんでした。その椅子で処置してくれるのかと思ってたら、一旦待合室に戻され、2.3人終わった後に、呼ばれた場所がベッドしかない部屋。「靴脱いで仰向けに寝て下さ〜い」と言われました。ビックリしました。こんな処置の病院は初めて。「診てくれた椅子で処置してくれれば良いじゃないの??その方が早くおわるのでは??」と、思いました。ヘルニアを持っているので、仰向けはキツイです。腕前はまあまあですが、やり方が変なので、もう行かないです。
混んでいますが、Drの診察が話しを聞く姿勢と的確な診察で対応が早く、治りが早く妹の家族も千葉から来て、教えてあげて感謝しております。
先生も看護師さんも優しくて丁寧に診ていただけます。待ち時間もスマホで確認できるので待合室で立って待ったり、人が多い中で待つことがないので便利です。診察室は個室ではなくオープンな空間なので「他の患者さんには絶対に話を聞かれたくない」という方は気になると思います。でも自分が順番を待っている間など、先生と患者さんの会話の内容はあまりハッキリとは聞こえてこないので私は気にならないです。
2時間待たされましたが、時間の無駄でした。他のクリニックへ行ったほうが良いですよ。
とても効率的で待ち時間が少ない。医師も看護婦、事務員も仕事熱心で動きに無駄がない。うちの老母を診て頂いたが、次回からこの医院に決めました。
中耳炎ですぐに抗生物質を処方されます。先生が変わる事に増やす減らすで薬の量が変わったり…。今抗生物質飲み続けると抗体して効かなくなったりとニュースでもいろいろ言っていたので別の耳鼻科へ変えたところ、抗生物質なしでも良くなってきました。
名前 |
砂町耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5606-7722 |
住所 |
〒136-0076 東京都江東区南砂4丁目18−3 ユタカビル 2階 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

とても良い病院でいつも通わせて頂いています。とても対応も良くして頂いて助かっています。しかし、1人だけとても自分を舐めてくる看護師さんがいて不愉快です。席が空いているのにも関わらず席に座らせてくれなかったりと僕にすごく理不尽な対応をしてきました。どうにかして頂けないでしょうか。