美しい海辺で体験クルージング!
豊洲ぐるり公園乗船場の特徴
水陸両用の観光バススカイダックが迫力満点です。
昭和の歴史を感じる東電堀が魅力的なスポットです。
季節ごとの体験クルージング会が楽しめる海辺です。
水陸両用の観光バス「スカイダック」が豪快に水しぶきを上げてスロープから上陸する瞬間は壮観。
開けていて良かったです。日当たりバッチリで穏やかな場所でした。
景色いいねぇ。
昭和の頃、新東京火力発電所への燃料となる石炭や石油を運ぶ船の船着場であったことから東電堀と呼ばれています。街並みもガラッと変わり、最近の人には「ぐるり公園乗船場」のほうが通じるかな?
海が誇れる街を目指して毎月1回体験クルージング会を開催次回は、2022年2月19日(土)10:00〜16:00
美しい水辺ですね。毎日の散歩にもいい場所〜
基本的に地元の人がジョギングや散歩を楽しむエリア。
水陸両用バス?が上陸してくる場所のようです。
水上バスの上陸シーンは面白いです。夕暮れや夜景もキレイです!
名前 |
豊洲ぐるり公園乗船場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3454-0432 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

電気ボート発見!!