築地で味わう絶品チーズハンバーグ。
アン・スリールの特徴
築地駅から徒歩5分、便利な立地に位置するお店です。
チーズハンバーグや焼きチーズリゾットが絶品と評判です。
落ち着いた雰囲気で美味しい創作料理を楽しめます。
度々ランチ帯では訪れるお店。店主さんの、無口ながら寡黙な雰囲気で仕上げてくるお料理は全てが絶品。中でもハンバーグは凄く美味しく、よくオーダーします。ザ・肉というジュウシーさに、ご飯が凄くあいます。好みで言うなら、ソースが赤ワインベースなので、アルコール感が強いのが苦手かな笑最近はそのソースが続いてるので、何種類かから選べたら嬉しいかもです。ただ、どの料理をとっても職人の味が堪能できるお店です。
築地駅1番出口から徒歩5分位の場所、勝鬨橋からは築地方面へ向かい最初の信号を右に曲がり左に最初に曲がれる交差点を入り3つ目の交差点の角に有る創作料理のお店です。洋食全般を取り扱い、日曜日にディナー営業をしているこの周辺では数少ないお店です。店内広くはありませんが、カウンター席、テーブル席、ソファー席が有りました。2022年10月13日PayPay使えませんでした('◇')ゞショップカード有りました!
落ち着いて美味しいお料理いただきました。ごちそうさまです!
以前から気になっていて、ランチで訪れました。4種のチーズかけハンバーグ、めっちゃウマかったです😆✨
ランチでハンバーグを頂きましたが、まぁまぁでした。フレンチ風を期待して行ったのですが、日本の洋食風です。グラスワインをお願いしたら、リクエスト通りの美味しい赤を出して頂きました。
シンプルに美味しかったです。チーズの使い方が美味いシェフでした。写真を取りたいビジュアルではないが、キャジュアルに食べれる、飾らない店で、そこが良かったです。パンは美味しくない。デザート、肉は普通。また行きます!
大抵、日曜日の夜にお邪魔しています。築地の静かな路地に相応しい佇まいで、店内も落ち着いた照明にソファ席もあります。イカ墨のチーズコロッケとキノコの焼きチーズリゾットが堪らなく美味しいです。付け合わせでおかわり自由のパンも、熱々ほくほくもっちりで嬉しいです。ワインがメインで、サングリアは赤のみです。
チーズハンバーグが絶品です。ランチはコーヒー付きでノンビリ出来ます。夜のメニューも是非食べてみたい。
焼きチーズリゾットが美味しい。
名前 |
アン・スリール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5565-8507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ランチで初潜入。しらすのペペロンチーノ1,000円なり。パスタにパンとサラダも付いてます。店内はテーブル2つのカウンターくらいで広くはない作り。見た目はだいぶアッサリな感じでしたが、しらすがかなりの量入っています。パスタは自家製なのか太めで食べ応えあり。ピリッと来る感じとしらすの塩けもマッチして予想以上に美味しかったです。しらすパスタでしらす自体が美味しいと思ったのは初めてかも。他のメニューも是非試してみたいです。