築地で楽しむ濃厚抹茶スイーツ。
寿月堂の特徴
歌舞伎鑑賞前に一服できる、築地の隠れた癒しの場です。
宇治金時かき氷や抹茶モンブラン、スイーツも充実しています。
最高品質のお茶が水出しでも美味しく楽しめるお店です。
歌舞伎鑑賞前にお茶をするなら事前の予約がおすすめ。曜日によっては相当な行列もでき、待ってる間に開演時間になっちゃう可能性もある。こういう、お茶の専門店がもっといろんなところにあるといいな、と思いつつ、逆に歌舞伎座だからこそぴったりなのかな、とも思う。おいしく新茶とお菓子をいただきました。
他のお店にはないメニューで毎回楽しみです。お庭も見れて都会にいることを忘れてしまいます。
フィナンシェをいただきました。柔らかくホロホロっと口の中で溶けます。写真左から抹茶、フランボワーズ、ほうじ茶味です。抹茶は優しい味でした。フランボワーズは、一番風味が強く、ベリー系の酸味と香りが好きな人におすすめ。私はほうじ茶が鼻に広がる香ばしさを感じて好きでした。ちょっと高級なお遣いものに良いと思います。
商店街の為小さな店舗は仕方ないのですが、一手間用保存食品をたくさん置いていただきたいです。
美味しいお茶をカウンターでいただけます。本当に美味しく入れていただけて、お家でも同じように温度調節して楽しみたいと思います。もちろん、試飲だけして購入することもできます。
寿月堂にてクリーム白玉ぜんざい。丸山海苔店が経営しているお茶屋さんで一服。アイスは抹茶です。焙じ茶もさっぱりして美味しかったです。
ここのお茶は水出しにしてもとても美味しい。
築地で買い物の際に一服、一息つけます。抹茶も良いですが受賞茶や厳選されたお茶などをお店の方がいれてくださりとても美味しく頂けます。お茶もこれほど違うのかと感じられる一杯を頂けます。店内は静かで外とは異なる空間が流れています。ゆっくりと味わえるお茶の時間を過ごせます。店内では購入もできます。
築地でゆっくり美味しい日本茶が飲める癒しの場。スタッフのおもてなしも素敵です🍀
名前 |
寿月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3547-4747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

築地4丁目の角にあるky ビルの1階に【寿月堂】さんはあります。イートインスペースもあるのでそちらでは淹れたてのお茶やケーキ🍰などを味わうことが出来ます。とても美味しいお茶が買えます。あとは種類も豊富に取り揃えています。価格帯も廉価なものから高価なものまであり、店員さんの押し付けもないのでのんびり選ぶことが出来ます。■ワンポイント丸山海苔店さんが運営しているお茶屋さんなので築地のお寿司屋さんでもこちらのお茶が使われているようです。(具体的なお店の名前はわかりませんが 笑)