銀座で味わう鬼ひも川うどん!
五代目 花山うどん 銀座店の特徴
銀座の花山うどんは、群馬県産麦豚使用の鬼釜が大人気です。
鬼ひも川うどんはしっかりしたコシで、つかみづらいけれど絶品です。
うどんの日本一を3年連続で獲得した、実力派のうどん屋です。
過去数回行っていますが、いつも並びます笑開店前の10時15分に並び、2巡目ということもありました…。が、味は間違いなく美味しいです!いつも鬼釜と小天丼をいただきますが、この組み合わせが最強だと思っています!鬼ひも川を存分に味わいつつ、舞茸の天ぷらも食べられる、オススメです!
平日、開店40分前に列んで入店できたのが約1時間後。主にインバウンド効果なのか渡航客が目立った。当日は強烈な日差しで厳しい環境だっなのにも関わらず、これだけ列ぶということは根強い人気があることが伺い知れる。冷たい、舞茸、普通のうどんを決めてたので舞茸天のおろし冷かけを選択。10分ぐらいで到着。セルフで出汁をかけるスタイルは良い。天ぷらはサクサク、うどんはコシがあり出汁と合う。ざる、鬼釜以外もアリと納得。夏場並ぶのは厳しいので涼しくなってなら来訪します。
コスパ最強のうどん!!うどん天下一決定戦三連覇の鬼ひも川の製造元✨歴史の深みをうどんに練り込み初代から受け継いだ譲れぬおいしさが特徴☺️〈メニュー〉・鬼御膳(鬼釜+小天丼)・花山御膳(ざる二味+小天丼)幅広の麺はもちもちのツルツルで美味しい😋小麦の甘味がしっかりと感じられる♪小天丼もありボリューミーでお腹いっぱい✨行く際は行列に並ぶ覚悟が必要ですwwご馳走様でした!.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
長蛇の列なので朝から開店前10:30くらいから並ぶのがおすすめです。とても優しい味で美味しいです!またたぬきの器に癒される!店員さんもとても親切に説明等して頂けます。
5回ほど訪れていますが、どのうどんを食べても本当に美味しいですし、店員さんも接客も丁寧です。ただランチタイムには長蛇の列、列に並んで待つ形式と名前を書いて待つ形式の時がありました。早めに並ぶとスムーズに入れると思います。
銀座のうどん屋さん。東銀座駅から歩いて2〜3分の場所にあります。2024年うどん百名店の一角。群馬のご当地料理、ひもかわうどんの中でも特に幅が広い麺「鬼ひも川」を提供するお店。平日の14:30頃行き、20名ほどの並び。土日に通ったことがありますが、今日の2倍くらい並んでいましたね。並びはすごかったが30分強で入店。インバウンドのお客さんが大半を占めます。本日は以下をいただきました。お冷ではなく冷たい黒豆茶が出てくるのが◎これは暑い夏の日に嬉しすぎる✨ゴクゴクいってしまいます笑✔︎ざる二味(980円)10分ほどで着丼です。めちゃくちゃ特徴的な麺です。ゆであがり5センチ幅の超幅広麺。二味つゆは醤油つゆと胡麻つゆです。このつるっとした爽快さともちもちな食感のこの麺は、個人的には醤油つゆと組み合わせて食べるのが好き(*^^*)飽きたら胡麻つゆで味変。銀座店はあまりにも行列なので、別店である日本橋店にも行ってみようかな。夏に食べたくなるうどんです♪ごちそうさまでした!!
平日木曜日の夕方に来訪。昼の部は間に合わず、用事を済ませて開店30前に。既に20人以上の行列...初で席数も分からないため、入れるかも?と思い並ぶ。事前に店員さんが人数確認、結果開店時には入れず😅ここまでで既に30分待っているので、勿体なく待つことに。結局入れたのは開店50分後の18:50。席数はMAX36、4人席4つ、6人座席が2つ、カウンター席6席だったかと。空いてもすぐは入れずに何か調整している様子❓4人席や6人席に2人組などが入るため、結果満席にはならない(6人席に2人組2組など)、滞在時間は20~40分が平均な様子。夜は22時閉店ですが、19:20頃には最後列にCLOSEの看板。並んでる8割以上は海外の方、SNS等で話題になっているのかな。肝心なお食事、人気のある鬼釜と舞茸天ぷらを注文。ひもかわうどんが初なため、比較対象はなし。ツルツルと喉越しは良い感じ。コシはそんなにない食感。個人的にはつけ汁に付けるか、かけうどん的なスープに合う印象のうどん。釜揚げは美味しいけど、つゆの絡みが前半は感じられず。きしめんのような粉感があまりなく、さっぱりは頂けます。ただ1時間並んでまた食べるか...と言われると、割に合わないなぁと個人的な感想。舞茸天ぷらは確かに美味しい。でも半株くらいの大きさで揚げているものか出てきて、食べにくかったです😂海外の方が多く来ており、混み具合も凄いのでしばらく様子見かなと思います。もし行く場合は開店前45分前前後に行くのが、良い状況でした。本場桐生のひもかわうどんを今度食べてみようかなと思います。
平日の開店30分前に到着。すでに10名くらい並んでいましたが、18時の開店と同時に入店できました!この日は暑かったので、冷たいうどんをチョイス。もちもちで美味しかった!うどんとごまだれの組み合わせ、新鮮で美味しかった!テーブルのポップに惹かれて注文した、味噌こんにゃくも優しい味がして美味でした!人気店なので並ぶ可能性大だけれど、リピしたい…!
土曜の開店前に到着したけど、既に長蛇の列。数分前に開店して、並んでる順に通されました。この時、メンバーが、そろってないと入れません。奥の掘りごたつ式の席は靴を脱ぎますが快適でした。幅のあるうどんは、初めて食べましたが、もちもちで美味しかったです。ちょっと箸で掴みづらいのが難ですが。一巡目のあと40分待ちくらいだったもよう。胡麻ダレは塩けあり私好みでは無かったですが、醤油だれはカツオ風味が抜群で美味しかったです。天麩羅は普通でした。(舞茸を楽しみに最後にしたら、油を吸っていて胃もたれしそうでした)
名前 |
五代目 花山うどん 銀座店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6264-7336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日10:00ちょい前に行って発券機で3番の券をGET👍もっと争奪戦凄いのかと思ったけどそうでもないねー🙆これならちょっと銀ブラしたり築地で買物して戻ってくればよいのでこの時間を目掛けて来ることをお勧めします😆11:00前に店舗に戻り順番にご案内~注文は入店順じゃないので早めに頼みましょう🙋.茹で時間長いのか提供遅めです😭注文したのは鬼釜(群馬県産麦豚使用)3年連続日本一になった一品👍鬼ひも川うどんは掴みづらくて食べづらいですがコシがあってしっかり美味しい😍豚は柔らかく甘みもあってとっても美味しい🥰個人的にざる二味よりこちらがオススメです👍あー美味しかった😆結構腹パンになります😁