東銀座で味わうクラシックフレンチ。
ル・ジャルダン・デ・サヴールの特徴
クラシックフレンチを気軽に楽しめる、平日限定のランチコースが魅力です。
厳選された素材を用いた、重鎮シェフの真摯な料理の数々に感動できます。
東銀座駅から徒歩5分、静かな雰囲気で心地よいピアノBGMが流れるお店です。
重鎮シェフのクラシックなお料理をランチでいただきまさした。地下1階の、半円型のカウンター席。ランチメニューはメインをお肉かお魚か、予約時に伝える必要があります。全体的に酸味が効いたお料理が多かったです。
平日のランチで訪問。カウンター6席、オープンキッチンのフレンチ。カウンターのため、ひとりでも大丈夫。当日は自分含め3組ともお一人様でした。ただし予約は必須です。(途中飛び込みで来られた方がいましたがお断りされてました)ワインが少し高いかなと思います。グラスで2200~なので、気軽に何杯もというわけにはいかないので。お料理自体は大変美味しく満足できますが、この価格ならプティフールは欲しいかな。おまかせランチコース、グラスのシャンパン、赤各1杯で約10000円でした。
割烹のようなフレンチレストラン、料理に真摯に向かうシェフの姿と丁寧な仕事を間近で見ながらの料理は、味もひときわです。デートより料理を楽しみたい方にオススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:8⭐味:9⭐サービス9⭐雰囲気:8⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東銀座駅から徒歩5分、新橋駅からは10分弱のお店グルメな知り合いに、クラシックフレンチが好きならここは行くべき!!と導きを受け行ってまいりましたコースはクリスマスが近いこともあり、クリスマスコースと悩みましたがお店のいつもの味を知りたかったのでディナーコースと同じものをネット予約していきましたガルグイユ、テリーヌ、ステーキは絶対食べようと思ってました(^▽^)■特別ランチコース(15
東銀座にあるフレンチの名店。コロナ禍の今は四席でしたが、カウンター六席のみがこのお店を楽しむ事を許される。お料理、雰囲気、お酒など気軽でありながら本格的に楽しめます。
感じの良いカウンターフレンチBGMはクラシックのピアノ曲が静かに流れていた。開店29年目を迎えた中澤シェフがとても感じよく迎えてくれる。オープンキッチンに円型カウンター8席のみの居心地の良いお店。食べログ予約でランチコース2皿コースをお願いしていた。アミューズ:ハマグリ、キャベツと合わせてガレット型に1皿め:温野菜のガルグイユ2皿め:和牛頰肉をフェンネルと煮込み、テリーヌ型にパン粉で焼き上げアヴァンデセール:柚子のゼリーにみかんと蜂蜜のアイス乗せデセール:桃のコンポートミルフィーユ仕立てとチョコレートアイスコーヒーに茶菓子はお土産で。とても満足度の高いランチでした。(2019.9訪問)
青山時代は、いいお店だったのに、今や見る影もないです。シェフもいいお歳ですが、古きよきフレンチで、もう一花咲かせてくださることを期待します。
平日の飛び込みランチ。カーブを描くカウンターにて。わたしはお魚を、同行者はお肉をセレクト。慌ただしい日々にほんわり温もりが伝わってきてリラックスできるよい時間でした。お野菜からなにから、おいしかったです。
ランチで行ったけど美味しかった。円形に並ぶカウンター席も良かった。
名前 |
ル・ジャルダン・デ・サヴール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3542-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

記念日に利用させて頂きました。とても細やかなサービスととても美味しいお料理で本当におすすめです。