京橋のスパイス満載テイクアウトカレー。
東京京橋屋カレーの特徴
スパイスカレー界隈で有名なテイクアウト専門店です。
辛口伊達鶏カレーの追いヒリヒリがクセになる美味しさです。
玄米ご飯は秋田県の有機栽培米あきたこまちを使用しています。
【京橋】テイクアウト専門?なので、土曜のお昼に受け取りの予約をLINEする。京橋駅からでも銀座一丁目駅でも、同じくらいかな場所は分かりにくいので、どみそと、同じビルの裏側から入ると思えばいい。時間通りに受け取りに行くと、絶対に一歩も店内には入れない感じで、ドアから離れろのジェスチャー名前と三種盛りと伝える。中二階の椅子で待てと言われ暑い中、待つこと5分くらい、お金を払ってカレーをわたされ、サラダもおまけと渡される。さて、実食キーマは選択した玄米の上にのっている。鶏カレーは、旨辛で、ときえカレーは汗を誘発するスパイシー。鶏キャベツ海老のアタマを取ってのネーミングらしい。トータル美味しいけど、やっぱりコスパがいいと言えないかな。
平日のお昼にテイクアウト訪問。東京駅から徒歩圏内、京橋のビル2階にあるお持ち帰り専門のグルテンフリーカレーのお店。カレー3種盛り (2,800円)をオーダーし、12時に引き取りに行き無事購入してテイクアウト。・辛口伊達鶏カレー・キーマ・ときえカレーの3種類のカレーが別々の容器に入っています。聞き馴染みのないときえカレーは鶏、キャベツ、海老の頭文字をとったのだとか。ハーブの爽やかな風味が印象的でエビの旨味が最高★キーマはスパイスがしっかり効いた本格派で伊達鶏カレーは唐辛子の辛味が強めでチキンの歯応えが良し!それぞれ個性が立ってて3種類の食べ比べがおすすめです^^
東京 京橋屋カレー🍛2種盛り 2,100円(辛口伊達鶏カレー、キーマ)🌾 玄米 秋田県有機栽培米 あきたこまちちょっと前からここに行きたいと思い、調べてみると今はテイクアウトのランチのみやっているお店!人気ですぐ売り切れるだろうなぁと思いHP記載のLINE公式アカウントから予約!!めっちゃ楽しみ!12:00ちょうどにオープン!!お店は2階ですが、1階で受け渡してもらい近くのベンチで早速食べちゃいましょ!!辛口伊達鶏カレーなんだこれ!!スパイスばちばち聞いていて辛味が結構強いんですけど、好みすぎる味付け!しかも中に入ってる伊達どりが結構ごろっとしているんですけど柔らかいんです!ハーブやスパイスを7種類ほど使用して唐辛子の直線的な辛味を出すためにもも肉ではなく胸肉を使用してるみたいですね!めちゃくちゃ爽快感があって大好きだ!ただ辛いのが苦手な方にはちょい辛すぎてびっくりするかもですね!キーマこっちは逆にマイルドなお味!宮崎ポークとトマトジュースを使用した旨みたっぷりのキーマカレー!!スパイスを全面に出すのではなくお肉の旨みを感じられるカレー!健康を考えに考えたカレーとの事で、改めてこういうカレー食べると健康に対して考えるきっかけになっていいなぁ!カレーがどんどん好きになってきた!
テイクアウト専門!お弁当カレー!の巻。【訪問】土曜日13:00【予約】現在はイートインを原則停止、お持ち帰りのみで営業されています。当日12:00頃の電話で取り置き可能でした!【オーダー】■カレー3種盛り(2,800円)ご飯:玄米チョイス(白米もあり)・辛口伊達鶏カレー7種のスパイスを混ぜたルーはぶわっと広がるパンチある辛さ。辛いの好きな人も満たされる、後引く風味があります。あえて胸肉にしているという伊達鶏はあっさり。噛み応えもあります。・ときえカレー鶏/キャベツ/海老 の頭文字をとったカレーとろっとろキャベツの甘みが全面に出ていて、ジューシーさが凄い。キャベツってこんなにカレーに合うのか!と衝撃です。コク深くて甘く、スパイスよりハーブの爽やかさが印象的。個人的にはこれが一番好き!・キーマカレー開業からあるカレー無添加のキーマ。トマトのふんわりあと引く爽やかさと酸味を吸ったポークの細めミンチカルダモンのキリッとした風味でぐっと引き締まります。個性はあるのに雑味がない、クリアな印象暑い中にありがとうございます!とサラダもおまけで付けて頂けました。3種全て印象が異なるカレー、いつかイートインがまた開始されるのを楽しみにしたいなと思います✨
2022年2月に初利用。基本的に持ち帰り。店内利用は制約があり、その中でもおひとりさまのみ、と言うのか厳しい。1800円のツインカレーを注文。辛口伊達鶏カレーとときえカレー。玄米で。全ての素材に誰々さんのどこどこ産のという枕詞がつく素材へのこだわりが凄い。小麦は使ってないとコメントされていた。伊達鶏カレーはスパイスカレーなんどけど、今まで食べた中で1番軽やかというかスッキリというか爽やか、フレッシュな気がした。スパイスを感じるけどエグみとかなく、さっぱりみたいな。ときわカレーはタイムかオレガノのどっちかの風味がしてた。(どっちだろ。もしかしたらどっちでもないかも)爽やか。両方とも美味しくのだけど、自分にはちょっと高級すぎるので中々通えなさそうー。
スパイスカレー界隈では有名なカレーで、店長が研究に研究を重ねた各種スパイスがたくさん入っています。グルテンフリーなので、健康志向の高い方にも安心です。ときえカレーがオリジナル性が強いのですが、エビが苦手なので、辛口伊達鶏カレーとキーマカレーの2種盛りセットにしました。辛口伊達鶏カレーは他店で言う激辛のレベルで、辛いのが苦手な方にはちょっとおすすめできないレベルで辛いです。食べてると体温が上昇して汗がでてきます。総じてスパイスが効いていて大変美味しいですが、2種盛りで1
【Instagram】 ストーリーでご飯会募集!ーーーーーーーーーーーーーテイクアウト専門のカレー店!!京橋にあるテイクアウト専門のカレー屋さん。入口は大通り側ではなく、裏側にあります。電話やLINEで事前予約ができます。この日は3種(2
予約:LINE利用:テイクアウト当日の営業をTwitterで確認し、LINEにて予約しました。レスポンスが大変早く、スムーズにやりとりが出来ました。ごはんは白米と玄米を選択できます。場所は表にある飲食店の並びの裏です。黄色がベースで、分かりやすいです。階段を上った二階にあり、ドアをノックします。(貼り紙あり)スパイスとハーブが効いています。キーマはかなり辛いですが、じんわり汗をかく感じでした。今回、3種のカレーをいただきましたが、美味しかったです。ごはんは結構ボリュームあり。
2019年12月今回初めてですが、キーマカレーとときえカレーの2種をオーダーしました。1800円です。ランチは別のお店でいただいたので、家に持ち帰り奥様と夜食のシェアでした。毎年、食べログ百名店入りしている同店ですので、評価と通りに間違いなく美味しいです。ただ、テイクアウトでこれだけの値段のするカレーで、皆さんの評価が高い、お客さんが途切れないということでとても期待してのには反して直感的な満足度はそれほどありませんでした。キーマカレーは良く仕込まれた数々のスパイスが深いコクと旨味を出して美味しく仕上がっています。ひき肉はかなり細かくなって粗目のペースト状。辛さはほとんどなくスパイス感だけ口の中に広がり美味しさを感じます。ときえカレーはいわゆるカレーとは別物で、エビのスパイス料理という印象を受けました。ご飯は店主さんのこだわり通り、炊き方も含めてとても美味しい。ご飯の美味しさを特に感じるお店は少ないのでとても印象的です。ただ、カレー好きでこだわりのある人ならいいと思いますが、一般的な人から見るととても高いお食事に感じると思います。うちの奥様もお値段聞いて絶句!好きな人のためのカレー店です。ご馳走さまでした。
名前 |
東京京橋屋カレー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5203-2810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

気になっていたテイクアウトカレー屋さんテイクアウトオンリーで昼のみなので微妙に行きづらく未訪問でしたが、今回何とか予約してGETです予約はlineで簡単でした3種カレー¥2,800・辛口伊達鶏カレーかなり辛め飲み込んだ後追いヒリヒリがきますでも美味しいという不思議なカレー・キーマカルダモンなどのハーブがバランスよく香るキーマでしたポークやトマトなど具材が詰まってます・ときえカレー鶏とキャベツと海老旨みの抽出が素晴らしく美味しかったですご飯は玄米にしましたサラダはサービスどのカレーも流石の美味しさで感動しましたテイクアウト専門で高評価なのもうなずけます持ち運んでいてもそんなに匂いが漂わずに安心でしたご馳走様でした。