銀座で味わう柑橘シュークリーム。
不二家 数寄屋橋店の特徴
愛媛県産の柑橘を使った、爽やかなシュークリームが絶品です。
プレミアムショートケーキが半額で購入でき、驚きの美味しさに思わず笑顔になります。
不二家の愛媛県産2種の柑橘 \u0026milkyシュークリーム ✨[ 108円 ](定価 : 180円)紅マドンナとせとかの上品で爽やかな風味に感動🥹ホイップクリームが柑橘の清涼感に甘さをブレンドする👍こたつに入りながら袋を剥きたいシュークリーム 🍊銀座にある数寄屋橋店に来店✨定価より安く買えてラッキーでした😆場所〒104-0061東京都中央区銀座4-2-12(銀座クリスタルビル1F)アクセス東京メトロ銀座線銀座駅B10出口を出て左手営業時間11:00~21:00定休日4月・11月の第3月曜日、1月1日。
不二家で行列できていたので覗いてみるとプレミアムショートケーキが半額とのこと。ショートケーキ好きの家族のため大量購入。やっぱり美味しい。コンビニケーキもシャトレーゼも美味しいけど、やっぱり不二家美味しい。
2階のレストランではランチ利用、パフェがボリューム満点です!1階の店舗ではケーキや焼き菓子の販売をしていますがソフトクリームをテイクアウトしました。ミルクが濃厚なソフトクリームはオススメです。
アットホームな雰囲気と美味しい料理が特徴です。特に、あんバター抹茶パンケーキは絶品で、一口食べると至福の味わい。お昼時には賑わい、順番待ちの紙をもらって並びます。数寄屋ハンバーグも目を引く美味しさ。店内はレトロな雰囲気が広がり、食事がより一層楽しいものになります。ショーケースには魅力的なケーキが所狭しと並び、自分好みの一品を選ぶ楽しみも。不二家数寄屋橋店は、美味しい料理と心地よい雰囲気が融合した素敵な場所。口コミ以上の魅力を発見し、また訪れたいと思わせるお店です。
数寄屋橋の角、2階の喫茶室。本当の東京を知る人々がここで、くつろいでいます。穴場ですよね。そんなに高くないし。ゆっくりケーキとコーヒーを楽しめます。おっと、パフエも美味しいね。
数ヶ月ぶりの訪問。クリスマスで行列❗安い あまおう🍓ショートケーキを購入‼️甘くて美味しかった。
数寄屋橋交差点の角、不二家レストランのあるビル1階に21年3月オープンしたのが不二家の新業態店舗「milky70 since1951 数寄屋橋店」。不二家を代表するロングランのミルキー発売されて70年を記念してオープン。カーブしたガラスからは店内がよく見え、その場で食べられることが即認識できるほど、親しみ易い外観だ。コロナの中ではテイクアウト又は店外での飲食となり、この日は「プレミアムMilkyソフトクリーム」をカップで。練乳をベースにした不二家のならではのソフトにさらに油脂感がアップ。思わず笑顔になってしまうコクが奥に広がり、クリームの滑らかさもまた心地良い。子供の頃は「ママの味」だが、大人になり舌も慣れ親しむと「これぞ不二家の味」である。
不二家のケーキ🍰甘さ控えめとは縁遠いケーキが子ども時代をおもいだします。食事も美味しかったです。
言わずと知れた不二家さんですが、今回初めて窯出しカントリーマウムを頂きました!市販のカントリーマウムも勿論美味しいですが、作りたてのサクサク感がとても美味しく、あっという間に子ども二人と食べちゃいました!また買いに行きたいです。自転車だったためケーキは購入せずでしたが、季節のケーキやおうち時間応援でお安くなっているケーキもあって気になりました。中央区民としては区の買い物券が使えるのも嬉しい!接客もすごく丁寧でとても気持ち良く買い物ができました(*^^*)
名前 |
不二家 数寄屋橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3561-0083 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

シュークリーム美味しかったです。店員さんの対応も良いですしとびっきり美味しいというよりはなんとなく落ち着く洋菓子が食べたい時に利用しております。