ハタハタと秋田郷土料理の極み。
ハタハタ屋敷の特徴
秋田名物のハタハタやだまこ餅鍋が味わえる居酒屋です。
プリコ自家製の三五八焼きは、頭から尻尾まで楽しめる逸品です。
ケンミンSHOWで紹介されたしょっつる鍋をぜひお試しください。
絶品、ハタハタのブリコ塩焼き、三五八漬焼き土日はランチでしょっつる鍋が食べれる!
男鹿料理を楽しめるお店。雰囲気は秋田。アットホームな雰囲気がいい。杉ハイボール旨し‼️
銀座にある秋田料理のお店。可もなく不可もなく、楽しいお時間を過ごせました。ハタハタの唐揚げ、頭からカリカリに揚がっていてとても美味しかったです。最後の〆の稲庭うどんも喉ごし良くてお薦めです。
DDホールディングスの株主優待が利用できます。秋田名物を堪能できるお店です。ランチ時間帯も営業しており、ランチもレベル高いです。店舗の作り込みが凄く、都心にも関わらず秋田にいる雰囲気を味わうことができます。料理は店名にもあるように「ハタハタ」がメイン料理です。痛みやすい魚なので、このような専門店はありがたいです。子持ちのハタハタを希望する場合は店員さん確認すれば追加料金で食べることも可能です。特に鍋は「だまこ鍋」だけでなく「しょっつる」や「きりたんぽ」もあり、比内地鶏の出汁もよく効いています。
有楽町近辺で1人ランチをしようと探していたところ、大好きなハタハタが食べられるお店を発見しました。日曜日の13時半頃でしたが、10分程並びました。ほぼ満席状態。ランチのメニューから私はもちろん、ハタハタ味比べ3種の定食を注文。店員さんに焼き上がりまでの時間が20分程かかると言われましたが、迷わずオッケーしました。期待を裏切らない焼き上がりで、味がジューシーで美味し過ぎました。甘い味噌がかかっているハタハタが1番美味しかったです。また、白米も美味しかったです。ハタハタをメインに出しているお店って少ないと思うので、個人的に大ヒットでした。また有楽町にきた時には是非寄りたいです。
秋田の郷土料理とハタハタメインのお店。17時開店です。店内は意外と狭めなので予約した方が良いかもしれない。飲み放題コースはハタハタが沢山食べられます。日本酒もメニューにないものもある様です。指定銘柄があるならば聞いてみると良いですね。
ケンミンショーでだまこ鍋をとりあげていて、美味しそうだったので調べて行ってみた。安心するスープの味、炭水化物オン炭水化物のだまご、漬け物もいぶされていてうまい。また、食べたくなる鍋。定食ではなく、ほんとに鍋で食べてみたい!そうそう、定食にはハタハタがついてきた。満足。
銀座で昼食を探していたところ美味しそうだったので入店。「ハタハタ天麩羅と稲庭うどん」をいただきましたが、料理はどれもとても美味しく、メインの稲庭うどんとハタハタの天麩羅から、いぶりがっこ、小鉢の豆腐の上に乗ったとんぶりと、隅から隅まで秋田の味を堪能することができました。この満足感で990円は安いと思います。また近くに行くことがあればお伺いしたいです。
1500円位の定食セットすごく豊かな種類が揃ってます❗
名前 |
ハタハタ屋敷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3535-5253 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座西2-2 銀座インズ2 B1F |
HP |
https://www.dd-holdings.jp/shops/hatahata/yurakucho/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

プリコ自家製三五八焼きは頭〜尻尾まで美味しく頂ける逸品でした。子持ちでもあり、酒のあてにもぴったり。個人的にハタハタは天ぷらより焼きが嬉しいですね。