銀座の老舗ジャズ、心を打つスウィング。
スウィング銀座の特徴
銀座西2丁目のインズ2階に位置する老舗ジャズクラブです。
すぐ目の前で聴けるライブ演奏が魅力で多くの常連客が訪れます。
可愛い純喫茶のようなレトロな雰囲気でジャズや歌謡曲を楽しめます。
ジャズ生演奏 素晴らしいの一言やっぱりライブは😀デス老舗なのか常連っぽい人で席の8割以上が埋まっています。機会があればまた来ます。
歴史あるジャズバー🍸客層でわかりますね☺インズの2階に有るなんて知らなかった!!!良いお店ですよ🙌
知人が、ライブをするとの事で、聴きに来ました。周りの飲食は、たまに来るのですが、ここは初めて。入るとなかなかの広さで、驚き。良い歌声に、ナッツ片手にカクテル飲み。良い雰囲気でした!
美味しいお料理、良い音楽。最高!
銀座西2丁目の銀座インズ2の2Fにある「銀座Swing」へ一人で初めて平日18:15くらいに行ってきました♪この「銀座Swing」は有名なジャズライブバーとして聞いたことがあり、ぜひ行きたいと思っていたところ、友人のジャズシンガーやバイオリニストが出演するとのことなので、喜んで行ってみました♪現地に到着すると18時開場から既に15分ほど経っていたので、入場する客で店の前のクロークが混雑していました。店主らしき女性が丁寧にコートを受け取り、プラスチックの番号札を渡して、店前のハンガーへコートを掛けていました。後でそのコートの列はカバーされていましたね。店の前には、本日の出演者のシンガーの鶴丸はるかさんやバイオリニストの高雄敦子さんなどの写真が綺麗に貼られています♪店内に入り自分の名前を告げると席に案内され、あらかじめ席が決まっているようでした♪お店は意外とかなり広く100人以上は入っていたようで満席でしたね♪さすが鶴丸はるかさんは、東京駅近くのコットンクラブでもライブすることもある人気シンガーです♪店内中央にヤマハのグランドピアノやドラムセット等が置かれていました。ラッキーなことに、そのシンガーの前のピアノの前の席で良かったです♪近くには歴史勉強会などの仲間も結構いましたね♪今回は食事やワンドリンク付き1万2000円税込のコースでした♪ドリンクはグラススパークリングワインを選び食事は以下でしたね♪○前菜盛り合わせマグロとアボカドのタルタルパテドカンパーニュピスタチオ入りキャロットラペ○メインは自家製ローストビーフを選択グレービーソースブロッコリー、ニンジン、マッシュポテト、ワサビ付き○バケット前菜は上質でスパークリングワインに合い、自家製ローストビーフはさすが柔らかく、そして量もたっぷりあり大満足でしたね♪満席だったのでお店の方も大変だったようで、バケットの到着が遅れるというハプニングがありましたが美味しく頂きました♪そして鶴丸はるかジャズライブが19:15くらいに始まりました♪ライブはさすが会話もギタリスト等とともにウィットに富み楽しく、もちろん素晴らしい歌声や演奏で、そして選曲もクリスマスにちなんだものばかりでとても楽しかったですね♪特にドラムとピアノの演奏にも感動で、そしてベースの方は後半は赤いサンタのおじさんに着替え、そのひげとともにまさしくサンタでしたね(^_^)ライブは定番クリスマスソングの他に、マライヤ・キャリーのクリスマスソングや戦場のメリークリスマスなど有名曲が多くありました♪またバイオリニストの高尾敦子さんもさすが素晴らしい演奏で、コンサートも開いたりCDも出していましたね♪前半ライブが1時間ほどあり、休憩が約30分、そして後半ライブも20:30から1時間ほどあり、22時前には終了で、最後には店の前で出演者たちと記念写真撮影できたのも良かったです♪またラッキーなことにSwingのシールも貰えましたね♪お店のパンフレットを見ると、このSwingは、ほぼ毎日色んな方のジャズライブが開催されているとのことで、またぜひ行って楽しみたいと思いましたね♪「銀座Swing」は銀座で楽しく本格的なジャズライブを美味しい料理とともに楽しめとてもオススメです!
流石の老舗です。雰囲気も空間の作り方も、ウエイター、ウエイトレスの所作も文句の付けようがない。料理も美味しかった。
大変素晴らしいジャズ(スウィング)の演奏を聴けました。ワンドリンク、ワンフード必須。二人で行って14000円ほどです。また行きたいです。
コロナ対応もしっかりしており安心して生演奏楽しめます。
自粛中でアルコールなしでも、楽しいライブを静かに楽しみました。また、銀座swingのいいところは食事がチンじゃないところ。本当に美味しい。さすがに老舗のプライドだね。
名前 |
スウィング銀座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3563-3757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

良いお店だけど、SNSの時代にお店がライブの写真撮影を完全NGにしてる時点でオワコン路線でもったいない。BNじゃないんだからさ。六本木の写真NGのジャズバーも閉店したなぁ。