新橋で食べる焼き立て豚丼!
豚大学 新橋校舎の特徴
新橋駅前のニュー新橋ビル1階に位置する豚丼専門店です。
香ばしい焼き立ての豚バラ肉を濃い目のオリジナルタレで味わえます。
食券システムで並んでも10分程度で熱々の料理が楽しめます。
久しぶりに食べて美味しかった!けどひとこと。確かに美味しいのだが、肉の質が昔に比べて落ちた気がする。ご飯と一緒に食べるとタレの味で気づかないのだが、豚肉単体で食べると、んーって感じ。誰とご飯が美味いのかな?と思ってもしまう。でも間違いなく美味いよ。仕事帰りや疲れた後に食べる豚丼は最高だよ。ぜひ食べてみて。
新橋でガッツリ食べたいときはココ!北海道の十勝方面で有名な豚丼が食べられます。食券を購入してカウンターに提示するやいなやひっきりなしに豚肉を炙っています。特製のタレにつけたお肉をご飯が見えなくなるまで敷き詰めて着丼。幸せの時間です。並でもかなりのボリュームなので、初めての方は気をつけて下さい!御馳走様でした。また来ます。
平日12時前に訪問。前々から行きたかった豚大学。6組ほど並んでましたが回転も早くあまり並ばず着席できました。豚丼の大サイズ味噌汁セットを注文。豚丼は男子だったら誰もが好きな味。サイコーです。大サイズ食べれるかなーって心配してましたが問題なくペロリいけます。貝系の味噌汁が苦手でおそらくここの味噌汁もアサリ系なのかそこだけ個人的マイナス点でした。どこかに書いといて欲しかった~笑また行きたいです!ごちそうさまでした。
新橋駅前のランドマーク、ニュー新橋ビル1階に店を構える「豚大学新橋校舎」。店名からも想像できるように、豚丼一筋の専門店です。豚大学の特徴は何と言っても、創業から継ぎ足し続けている秘伝のタレ。注文を受けてから豚バラ肉にタレを絡め、焼き上げることで、外はカリッと中はジューシーな、香ばしい豚丼に仕上がります。甘辛いタレが食欲をそそり、ご飯との相性も抜群です。メニューは、豚丼のサイズが豊富に揃っており、特大、大、中、小と小食の方から大食いの男性まで、それぞれの好みに合わせて選ぶことができます。また、豚丼と一緒に、半熟卵や味噌汁が付いたセットメニューも人気です。しかも、小の豚丼は、650円とリーズナブル。旅行客の外国人も、テイクアウトで、持ち帰る手軽さ。店内はカウンター席で、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気。新橋でのランチや、仕事帰りの一杯にも最適です。豚丼好きはもちろん、B級グルメ好きにもおすすめの店です。豚大学は、新橋の他にも神保町や芝大門など、都内に複数の店舗を展開しています。どの店舗でも、本場の豚丼の味を味わうことができます。炭火で焼き上げる豚は、まさに本場、帯広の豚丼そのもの。是非一度お立ち寄りを。
気軽に立ち寄れるこのお店のシンプルな外観。豚丼の幟が目印で、L字状のカウンター席のみの無駄のないレイアウトが特徴的です。今回注文したのは豚丼(大)。運ばれてきた豚丼は見た目から圧倒的な存在感を放ち、大きめの丼に盛られたご飯の上に香ばしい豚肉がたっぷり並び、特製のタレがしっかり絡んでいます。一口目から甘辛い旨味が広がり、豚肉は香ばしく、適度な歯ごたえと柔らかさが絶妙。ご飯にもタレが染み込んでいて、箸が止まりません。接客は外国人スタッフが明るく元気に対応してくれ、店の雰囲気とマッチして気軽に食事を楽しめました。大満足のボリュームと美味しい豚丼が最高でした!リピ確!
新橋駅から徒歩2分ほど、ニュー新橋ビル1階にある豚丼の専門店。新橋と神保町に店舗があります。メニューは豚丼のみといたってシンプル。入口の券売機で先に食券を買うシステムなので、食券機で豚丼小(550円)を購入。トッピングでスタミナセットを購入。ニンニクの乾燥チップ、キムチ、温泉タマゴのセット。今日は金曜日なのでにおいを気にせず食べられます。席はカウンター席のみです。席に座って食券を渡すと、それからすぐに焼きはじめてくれます。注文から6分ほどで出てきました。豚バラに甘辛いタレをつけて香ばしく焼き上げたものが、ごはんが見えないくらいたくさん載っております。小にしましたが、それでも肉が多く、途中で温泉タマゴを投入して味変。卵の白身はさっぱりとして肉の味をよりおいしくします。また、黄身は肉の味をさらに引き立ておいしくいただけます。
言わずと知れてるであろうか、豚丼の専門店です。界隈、大型チェーン店含め、クイックな丼物飲食店が多数あるが、こちらは一線を画す様相です。年季の入った名ビル、ニュー新橋ビル内に構えております。ビル外側からも内側からも入場可能。日祝曜日もほぼ営業しております、平日はサラリーマンの方々中心、土日はトラベラー含め全方位で来店者が絶えないイメージ。ビル内から入店する際には、斜向かいのマッサージ屋さんから如何ですか?の声掛けあります。ニュー新橋ビルならではの風情でもあります。日曜日16時頃、ランチ帯を外して訪問。店内カウンターは半分程度の埋まり具合だが、テイクアウトのオーダーもあり、オープンキッチン内は活気があります。ビールと豚丼小をオーダー。セットメニューやトッピングも推奨されております。ビールはアサヒの缶ビールだが、提供されるグラスが冷えてます、大きな良点。豚丼は言うまでもなく、美味。近辺訪問時の腹ごしらえに推奨です。
『豚丼中』750円カウンター席10席ほど久しぶりに訪れましたが変わらないですね、肉・肉って感じです。目の前で焼いてくれるので香ばしいにおいが食欲をそそります。タレも豚肉にあっていて美味しい!個人的な感想ですが…祭り飯って感じがするんですよね、祭りのおともにぴったり!お肉をガッツリ食べたいときは、こちらにどうぞ!
新橋を歩いてたら写真を見つけ口コミが良かったのでテイクアウトしました。確かIC付き券売機でしたが現金で購入し10分しないうちに受け取れたと思います。味は見た目通りで少し焦げたお肉が香ばしくタレもしょっぱ過ぎず甘過ぎずで好きな味でした。店内はカウンターのみで席数は少なめでしたので時間によっては並びそうです。
名前 |
豚大学 新橋校舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5512-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

なんと、朝食がやっている!とのことで行ってみる。ランチメニューのときはかなりモクモクになってしまうイメージの店だったけど、朝食時は豚を焼かないメニューのみなのでほとんどモクモクではなかった。目玉焼き二つ、焼豚、おかか、ご飯の焼豚玉子丼で「おかか」で味の完成度が上がってる感じで美味しい!朝からガッツリ食べるのにありがたい。