地下鉄八丁堀近く、栗あんぱんとるれっとの魅力。
BROWN (ブラウン)の特徴
オシャレな外観の中で、美味しい栗あんぱんが待っています。
溶岩釜で焼き上げた食パンは、外はパリッと中はふんわりもっちもっち!
地元の人々に愛される、八丁堀の洋菓子屋兼パン屋さんです。
八丁堀はちみつロールケーキ350円/個を看板を見ていて気になり購入してお店の前のお椅子を借りていただきました。ふんわり 優しいクリームでした。ちょっとはちみつの芳香な香りは薄くかんじてしまいましたでも店員さんも感じよくて他にもパンもありましたのでまたトライしていただきたいと思うお店です。
平日15:00初回訪問、食パンが8斤あるが、クリームパン、あんぱんは売切れ。他の菓子パンもほとんど無い状態。前の客がケーキを注文したので、箱詰めに時間がかかり、自分は食パン1斤買うだけで5分位待たされた。こんな時に他の店員が迅速に食パン1斤の会計だけでもしてくれたらいいのに。食パンは至って普通レベル。あえてここまで歩いてきて買うほどではない。
コンフェクショナリィブラウン地下鉄八丁堀駅から徒歩4分の場所にある地元の人々に愛されているの洋菓子/ベーカリーショップ。八丁堀に本社があった会社の社長から接待の手土産に頂いたのがきっかけで知った店。あまりの美味しさに感動してそれ以来贔屓にしている。ベーカリーも美味しいが、何と言っても有名なのは「るれっと」。食感は歯応えがありクッキーというより固いパイに近い。口に入れ噛むごとにと程よい甘さと上品なバターの風味が広がり幸せを感じる♪♪このジャンルの洋菓子では自分の評価として村上開新堂のクッキーより上、カヌヤマのクッキーといい勝負。大切な方への手土産として絶対外さない商品です!!
洋菓子屋兼パン屋さん。「るれっと」という超高級(大げさ?)ホームパイのような焼き菓子とロールケーキがオススメ。るれっとは言わずもがなですが、ロールケーキもハチミツがすごく香る美味しいケーキで、オススメです。パンは揚げアンパン、ビスマルク(揚げクリームパン)、カレーパンが美味しくて特におすすめですが、他のパンもとても美味しいです。午後遅めに行くと人気すぎて結構品薄になるので、朝の通勤途上や昼前に抜けて買えると安心ですね。
ケーキとパンと雑貨が売ってます。今は桜あんぱんとリンゴのタルトがおすすめです。店内は狭いので6名までしか入れません。
溶岩釜食パンはトーストすると外はパリッと、中はふんわりもっちもっち!弾力がすごい!山形食パンは、トーストするとサクッとしてイギリスパンのような食感で、これも美味しい!甲乙つけがたい〜金曜だけ販売する生食パンも気になります。行った時は食パン以外ほぼ完売だったので、また機会を見つけて行ってみたいお店。
1番の自慢の商品なのかな?るれっとパイのガッチリ硬めのタイプですね美味しいし食べやすい甘さもちょうど良いので進物にいい感じですね。
火曜日 16:00過ぎ殆ど売り切れです。予約の食パンもあります。人気なのでしょうか。⚫無添加食パンハーフ 250円ハーフと言っても全面耳がついています。小さめの型で焼いてるのですね。スライスはプラス100円ですって!私は自宅で好きなように切りたい派なので問題点ありません。トーストしました。耳が非常に美味しいです。中はふんわりもっちり、ほんのりあまい生地です。⚫モッツァレラとオニオンロール 180円うーん。発酵し過ぎみたいなスカスカした食感。パサパサじゃなくて、しっとりしているけどスカスカ……、伝わらないかな。オニオンが凄く甘くてペッパーがピリッとアクセントで、ベーコンの風味が良いですね。スタッフさんは穏やかです。クレジットカード可♥️
るれっとという素朴なお菓子が最高。自分用にお土産用に、定期的に購入している。るれっとだけではなく、パンも美味しい。地元の人間か、ここら辺で活動している人以外は、少しわかりづらい場所かもしれない。東京メトロ日比谷線 八丁堀駅A5出口から徒歩5分程度。
名前 |
BROWN (ブラウン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3551-1689 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オシャレな外観中に入ると、気さくな街のパン屋さん今日の食パン🍞栗あんぱんきなこぱんを購入。お求めやすいお値段でした。家に帰って食べたら普通以上に美味しかった。