浜松町駅前で讃岐うどんの旨さを堪能!
親父の製麺所 浜松町店の特徴
浜松町駅改札外にあり、気軽に立ち寄れる讃岐うどん店です。
温かいきつねうどんや鶏もも天が楽しめ、ランチに最適です。
店内は比較的清潔で、落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。
浜松町駅構内(改札外)で営業する讃岐うどん店。平日ランチに訪問。エキナカですが本格的なうどん店。瀬戸内関連のフェアの期間だったため、その中か、ハモ天しょうゆ並(700円)を注文。-----【ハモ天しょうゆ並(700円)】注文からそのままま会計して受け取り。では頂きます。うどんはむっちりとコシのあるうどんでかなり弾力強めです。本場の讃岐うどんというのは納得。卓上のうどんしょうゆとすだちを絞って頂くと、さっぱり爽やかな風味でするっと頂けます。トッピングしたハモの天ぷらは、揚げたてではないですが、衣はサックリしています。骨多い魚なので、ちょっと引っ掛かりはありますが、身のボリュームがありなかなか良かったです。-----移動中でも気軽に食べられる讃岐うどんでした。ご馳走さまでした。
讃岐うどんが食べたくランチで訪問。すだちぶっかけうどん大盛、いなり寿司、とり天、ちくわ天をいただきました。立地的には安い方かなと思います!味もまずまず良かったです!
普段はそば好きなんですが、讃岐うどんのお店なので温かいきつねうどん500円と鶏もも天110円とちくわ天140円いただきました。流石に駅の立ち食いうどんなので 本格的なコシはありませんが、美味しいうどんと だしの効いたつゆで美味しかったです。
とっても、雰囲気も、店員さんも、感じが良かったです。まぜうどんを、食べたのですが…とっても、挽き肉が甘味で、美味しかったです。因みに、挽き肉は…辛味、甘味、から選べます。勿論❗うどんのモチモチ食感、コシの強さは…絶品です。スタンダードな、釜卵うどんも、美味しそうだったので、次回、食べてみようと想います。
在京の際、普段浜松町に泊まってるんですが、その時来店しています。いつも通り、味が変わらなく、美味いです。商売繁盛、切に願います。
土曜日の昼過ぎということもあり、店内は人も少なく、比較的清潔な感じでした。辛めの混ぜそばを頼んだのですが、旨辛ですね。大盛にしたのですが、うどんが個人的にはちょっとすくないかな?と思わないでもないのですが、一般的には大盛なのだと思います。揚げ物の種類も豊富で、いろいろ選べます。卵、コロッケ、鶏肉をチョイスしたのですが、どれもおいしかったです。うどん屋さんにハズレはあまりなくて安心ですね。
東京に来たときに時間がなかったのでふらっとよりました。東京で讃岐うどんか!讃岐うどん風なお店やなと思って入店。なんか見たこと有るマークが!めりけんやじゃないですか!JR四国の関連会社!JR四国の本社ビル近辺に有るお店に、JR四国の社長もマイどんぶりを持って食べに行っていたという逸話の有るめりけんや。こりゃ、東京だからといってなめてました。四国のめりけんやで食べるうどんと同じでした。東京でめりけんやに出会え良かったです。うまかった。
浜松町駅改札出ると直ぐにある讃岐うどんのチェーン店です。立ち食いと座れるカウンター席もあり。本場香川県のうどん、出汁にもこだわり、美味しいうどんをリーズナブルに提供している店です。天かすは置いてないようでした。コロナ対策のためなのか、常時なのかはわかりません。コシのあるうどん、普通に美味しいと思いますが、天ぷらは作り置きですっかり冷めていてちょっとですね。
朝定食(350円)に紅生姜天(150円)追加。コシはないけど改札出てすぐで便利なのでまぁOK。
名前 |
親父の製麺所 浜松町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3459-4022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

気軽にさくっと食べるには最適。安くはないけど、味はクリアしてます。リピしてます。