新橋で味わう!
まいばすけっと 新橋5丁目店の特徴
新橋5丁目の裏路地に位置し、世界各地の料理店に囲まれた珍しいスーパーマーケットです。
三元豚の炭火焼風豚丼のジューシーさが評判で、コスパも優れています。
小規模ながらいなばのチキンカレーなど種類豊富な商品が揃っており、便利です。
【20240711追記】8月初頭まで、リニューアル工事のため休店。お茶をどこで買おう? 【以下過去記事】職場近くの「まいばすけっと」。自宅近所の店舗と比べると、ちと狭い。そのせいか、冷凍食品はあまり目につかない。もっぱら昼食用の「いなり寿司」や「惣菜パン」などしか買わないので、気にはならないが。やはり近くにあると、コンビニよりずっと安いので便利である。ありがとうトップバリュwww。
朝からご苦労さまです✨いい商品がいっぱいありますね!ーー時給高い☺
こんなところにまいばすが!と、この店舗が出来てから長い間通っています。やはりコンビニより安く買えるのは嬉しいです。残業日の夕食、値引きされたお弁当を見つけた時の喜びよ。
東京新橋5丁目のお店は、レストランや飲み屋さん、世界各地の料理店が並ぶなかの貴重なスーパーマーケットです。
イオン系の食料品専門店です。値段は安い方ではないでしょうか。
大したものは売っていないとたかをくくっていたが 欲しかったものは揃うし安いので もう1つ 追加で買える。そして思っていたよりも新鮮だったりするので利用頻度が上がると思います!おやつも割りと色々あり 有難いです。
行きつけのまいばすけっとです。コンパクトな店舗ですので商品を探しやすく、会計も有人レジ2台&セルフレジ2台なのでスピーディーなお買い物ができます。
イオン系のミニスーパー。職場の近くにあるので、通勤時に立ち寄ることがある。結構品数豊富であるが、買うものは限られているので、その恩恵に浴することは少ない。セルフレジがあるが、ジジイにはハードルが高い。イオン本体と同様イオンペイが使えることを知った。1月は一定の期間にイオンペイで支払うと20%ポイント(WAON)還元があるという。Payも種類が多くて、安物のスマホもジジイの脳みそもキャパを超えているが、20%はデカい。まずはアプリを入れてみる気になった。
イオン系コンビニスーパーに近しい値段が嬉しい。
名前 |
まいばすけっと 新橋5丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6402-4547 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

まいはますはコンビニかスーパーか!?お昼用にここか日比谷通り沿いのグルメシティで買い物をします。同じイオン系列ですがここの方がパンが安く、セルフレジになったので利用頻度が高いです。