王子様の厳選ワインを試飲。
ワインの王子様の特徴
約3000本の豊富なワインと800種類の品揃えが魅力です。
試飲カードを使えば、さまざまなワインを手軽に楽しめます。
奈良では珍しいベルギービールも取り扱っているお店です。
TITLE『ワインの王子様』↑そのまんま(笑)ワインの王子様ではワンコイン500円で試飲カードを購入出来るんです❤️試飲カードの使い方は約10種類の試飲用ワインから選ぶだけ😉選んだワインにはスタンプの数字が書いてありその分だけカードにスタンプを押してもらいいっぱいになると終了するか再度購入という形になります🥺ちなみに試飲では無くて普通にワインを飲む事も出来ます🥰イートインスペースが有るのでゆっくり楽しめますよ❤️ワインだけではなくビールもおつまみも有ります😊自分の好みを伝えれば執事or王子様がオススメをチョイスしてくれるのもオススメポイントのひとつ😋試飲出来る時間は11時から17時の間のみとなっております🙏個人的感想です↑あくまで個人の思った事を書いているので参考までに見て下さい😌
落ち着いた雰囲気で良かったです。
こじんまりされてます!
贈り物用に伺いました希望の予算で良いものを選んでいただき満足です。
三連休にお邪魔した。ワインの王子様という名前ですがビール中心です。ワインにお詳しい方がされているのだと思いますが、とにかく感じがあまりよくない対応をされました。なんだか品種の説明をしていただきましたが、、、、非常に上から目線で不快でした。ワインをおいしく飲めるかな?と思いお邪魔しましたが間違いでした。こちらの好みを伝えても反対のものが出てきました。しかも4人全員分。大阪から来たワインに詳しい一緒にいた子も言っていましたが、奈良って普通のお店も探すの難しいんですね・・と言っていました。奈良市民として赤っ恥です。大事な日に初めてのお店に行ったこちらが間違いなんですけどちょっと寂しくなりましたので厳しめのコメントで。でもお口直しのビールはおいしくいただけました。
9年ぶりの奈良旅行で事前に友達がじゃらんの限定プラン、ワインの王子様「はじめてのベルギービール」17:00~18:00を申し込んでくれており、参加してきました。緯度や国土の広さ、国のなりたちや、その影響で言語が北と南で違うこと等々、年に二度ほどベルギーに行くという代取である粂さんのお話や映像を見ながら、ビールを二種類頂きました。グラスに注がれたビールの下に敷かれた、名前と絵が入った紙製コースターは旅のちょっとしたお土産になりました。友達は地元の地ビール生産店の店長にとビールのお土産を一緒に選んでもらって購入しました。
ワインとベルギービールが、お手頃なお値段で頂けます。店内には、800種類ぐらい約3.000本ワインが並びます。82年のシャトーマルゴー(24万円)もありました。有料で味見も出来るので、お気に入りが探せるかも知れませんよ。お料理は、それかりのお味です。💮💮#ワイン。
2018年のベルギービール祭りは7月1日です。前売りチケットを手に入れることをお勧めします。雨天でも開催されます。王子さまとのジャンケン大会もあり、勝ち進めばプレゼントありますよ!!
お手軽なお値段でいろんなワインを少しずつ味見できます。
名前 |
ワインの王子様 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-25-3338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内は広くは無いですが、気軽にワイン、地ビールをグラス🍷🍺で頂けるお店で、若いマスターが頑張っておられます。