東京駅隣接、BMWとDEAN&DELUCA
グラントウキョウ サウスタワーの特徴
東京駅八重洲口南側、アクセス良好の超高層ビルです。
地下には飲食街やユニークなカフェが揃っています。
1フロアの天井高が4メートル、贅沢な空間を提供しています。
ご飯食べるところに困らないのがいいし、駅からのアクセスも良い。
オフィスとして活用していますがとても快適です。
コロナ以降、久々の出社です。実は通勤は運動だったと気づかされるほど体力が必要と実感。これをコロナ前は毎日通ってたと思うと「はぁ」って感じです。次は健康診断で出社まで在宅勤務をします。社内にセブンイレブンやタリーズがあって便利だけど通勤が辛くなっていました。行けば楽しいけど。終わってからの八重洲飲みを楽しみました🎵
京葉線利用者には、便利な場所ですが?なにしろ東京駅、有楽町駅、大手町の地下は、迷路!教えてもらっても一度では、わからない。
貸し会議室を利用しましたが、セキュリティがしっかりしており、部屋の広さ、設備なども満足でした。東京駅に隣接しており便利です。
近くの1階のファミリーマート(元サークルKサンクス)による。東京駅の京葉線地下ホームに行く近道である。
道路に面した1階にはBMWがあり、映画でタイアップしたボンドカー、初音ミクなど、いつも綺麗な車が並んでいて値段を見て買う気は無くなりますが目を楽しませてくれました。立地的にも日本での旗艦店なのは間違いないでしょう。最近はBMWとDEAN u0026 DELUCAの初のコラボレーションカフェとしても展開されていたようですが武漢ウィルスの影響もあり2021年1月に閉鎖されてしまったようです(*ノω'*)
京葉線から八重洲地下街まで地下で繋がっているので、食事や買い物に便利。
東京駅京葉線方面への案内だけで、東京駅地下街・東京駅八重洲口方面への案内表示がなく不親切。東京駅(京葉線)へは近いとアピールしたいんだろうが、逆に東京駅八重洲口方面はちょっと距離があるのを隠したい感じに受ける。普通、通路などには左○○方面と書いたら、右△△方面とも記載すべき。とにかく、東京駅(京葉線方面)への案内しかなく不親切。
名前 |
グラントウキョウ サウスタワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

東京駅の八重洲口南側の、超高層ビル。飲食店が、結構あるようです。