東京駅直結の便利なファミマ。
ファミリーマート ヤエチカ店の特徴
東京駅近くの便利な立地で、夜行バスや新幹線利用者に最適です。
コーヒーの持ち込みが安価で、旅行者にとても人気があります。
コピーやFAX、ATMも設置されていて、サービスが豊富です。
飲み物やタンパク質の多く含んだ食品など法な種類を取り揃えているのでとても便利です!また八重地下の大きな通路に面しているので立ち寄りやすく重宝しています!
久しぶりに東京駅で食事しようと思ったら、長蛇の列、1時間ではすみそうにないのでお弁当を買いにでた。
地下街の中の店舗だが、どちらかというと駅の中にある店舗に近い非常にコンパクトかつ横長の配置の為、品揃えは非常に限られる。普通のコンビニにあるようなものでもカテゴリごと無かったりするので、実質的にファミマの取扱商品の中から駅の売店にあるものだけ扱ってると思っていた方が良い。それでも一応ファミマなので、支払い方法はファミマに準じておりクレカや電子マネーは一通り対応、dポイントや楽天ポイントの直接支払いは試すのを忘れたので不明店内は狭く、車いすでの利用はかなり難しい、商品の配置が普通のコンビニとかなり事なるので、視覚障害がある時もあまり使いやすいとはいえない。しかし、八重洲地下街や近辺ではローソンも似た配置と品ぞろえであり、セブンイレブンは地下街のかなり外れの方にあるため使いにくく、改札内のnewdaysはやはり通路が非常に狭い上に、値札が非常に読みにくいので結局東京駅に着く前にどこかで調達をすませるか、高くても自販機や車内販売等を使う羽目になるのは如何なものかと思う。
JR東京駅の八重洲北口地下八重洲地下街にあるファミリーマート大丸の地下を抜けて右へ曲がり一つ目の角を左に曲がったところ郵便局の前にある東京駅周辺でフリマサイトの発送をするならここが一番駅に近くて便利大丸の中にヤマト運輸があるがそこはフリマサイトの発送が出来ないレジカウンターが多いので混み合うパンチタイムもスムーズコピーやFAX、ATMも設置されている以前はイートインスペーもあったがコロナ禍のため現状はない。
八重洲地下街にあるファミマ。コンパクト店舗。食品、飲み物、お菓子が多め。
ランチ時にコーヒーなど買ってます。面積がやや狭いですが必要な物は揃ってます。
狭い店舗でクオリティが高いと思います接客も路面店よりも全然いいかと。
いつも使わせてもらってます。ここにあるとありがたい。
東京駅で降りた時は必ず利用しますそして必ずコーヒーを買いますコーヒーしか買ったことがありませんが、使い勝手は良さそうな気がします。
名前 |
ファミリーマート ヤエチカ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3548-8080 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=57645 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夜行バスに乗るため、必需品の耳栓の用意がしてなくて東京駅に来るまでの駅構内のコンビニに何件も寄るも売ってなくてバス停までの最後のこの店に売っていて助かりました。まさにコンビニエンスな店です。