国産マンゴーのロールケーキ、絶品!
銀座近江屋洋菓子店日本橋茅場町店の特徴
平日の14時に訪問すると、7種類のシンプルなケーキが楽しめます。
国産マンゴーのロールケーキは、きめ細かいスポンジが絶品でした。
ショーウィンドーにはその時にある旬のお菓子が並ぶ製造所の雰囲気です。
平日の14時くらいに伺ったところ、7種類くらいのシンプルなケーキが売られておりました。モンブランシュー500円買いました。シュー生地、カスタード、生クリーム、マロンクリームの4層で、シンプルで美味しかったですよ。保冷剤も袋も別途数十円の料金が発生しました。
種類はそこまで多くはないですが、どれもとっても美味しい。どこか素朴な味がするが、とても上品で飽きがこない。デパ地下のケーキたちは、主張しすぎで一度、食べたらしばらく食べたくない。笑。ここのお店のケーキは違うかなと感じました。シュークリームやケーキのクリームの甘さが控えめなのも大人には、嬉しい限り。平日の短い時間しか営業していないので、仕事の合間に買いに行くしかないが、その価値はあると個人的に思う。
軽く食べれるのがあるかな?って、寄ってみたらクレープがありました⤴︎これは、ありがたい職場で誕生日の子が居たので買いましたクリームがさっぱりしてて美味しかった評価が低い意味がわからない。
国産マンゴーのロールケーキマンゴーはもちろん、きめ細かいスポンジ中のカスタードもホイップも美味でした!華やかさがない店頭だしクラシカルな雰囲気のお菓子ばかりなのでかなりビビりながら買ってみたら丁寧に作られた美味しいケーキでいい意味で期待を裏切られました。クレープサンドも美味しかったし、営業時間に間に合うときは度々寄り道したいです。
気になり昼間に買い物。クレープとタルトが3種類と、シュークリーム、ロールケーキがありました。柿のシュークリーム、和栗ロールケーキのスポンジが卵たっぷりの味ときめ細かな舌触りで美味しく頂きました。
もともとケーキ製造所のようで、ショーウィンドーにはその時に有るものが並ぶ程度でした。最近は販売にも力を入れてきたようで、バリエーションが増えてきて、今回は季節の「和栗のロールケーキ」を購入🌰外側のクレープ生地が美味しかった☺️🎶もう少し和栗のクリームがかかってるとよりイイなぁ❣️PS.桃のロールケーキも美味しかったです🥰🍑
桜のロールケーキ。甘さがほんのり。さくらの香りが優しくふんわり。何年か前から販売は閉じていて、銀座のお店のケーキを作る工房になっちゃいましたが、クリスマスや桜の時期など短期間だけ限定でケーキを販売してくれるので楽しみにしてました。前は色んなケーキが置いてあって良く買ってたけど、小さなお店で職人さんが手を止めて販売をするのが大変になったそうです。このエリアにケーキ屋さんが少ないから、また再開してほしい〜。
味は普通です。
いつもお昼の早い時間に行ってもケーキがないケーキ屋さんです。始めて店内に入り注文してから作ってもらいました。味は特筆すべきものはなく,とても不親切な対応でびっくりしました。もう注文しないです。
名前 |
銀座近江屋洋菓子店日本橋茅場町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3668-5629 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

和栗のモンブラン 500円子どもの通っていた小学校の近所にありました。当時は、工房といった印象があり、当時は店内に入るような雰囲気もなかったのですが、先日通った時ケーキが並んでるのを目にしたので、大好きなモンブランを。美味しいです。こってりモンブランが苦手な方は是非こちらをお試しいただきたい!