幻の壱岐牛を堪能できる特別な日。
仏蘭西料理レストラン”ボア・ド・ブローニュ”の特徴
松本楼3階で楽しむ、幻の壱岐牛ステーキコースが絶品です。
クレープシュゼットを目の前で仕上げる、感動的なデザート体験が楽しめます。
結婚記念日にも最適、毎年美しい盛り付けと高品質な味を堪能できます。
松本楼3階のフレンチ。この日のメイン、壱岐牛のステーキがメインで絶品でした。サービスも良く、知人とよい時間を過ごすには最高の場所です。
最高に素晴らしいフレンチコースを頂けます。この頃はまだデザートの写真しか撮っておらず、それが悔やまれます。雰囲気、料理、サービス、どれをとっても最高ランクです。
長年の友人との特別なランチで、初めて利用しました。日比谷公園の中の、歴史ある松本楼のフレンチレストラン。お料理もサービスもとても満足のいくもので、桜舞い散る景色を眺めながら、ゆっくり美味しい時間を過ごすことができました^^
大切なイベントに使わせて頂きました!流石の老舗という感じで落ち着いた店内、明治・大正時代っぽい歴史を感じる装飾、インテリアでした。都会のど真ん中ですが、日比谷公園内でロケーションも◎です。今回ディナーでしたがランチのほうが日比谷公園の緑を堪能できそうですね。料理長六川シェフの特別コースを予約、ワインは泡、白、赤1杯ずつのおまかせセットにしました。写真の通り、どの料理も味・盛り付けともに大満足!ワインも大きなグラスにしっかり注いで頂けたので十分過ぎる量です。(ワインに詳しくないのでグラスのチョイスとか最適な量はわからず…個人的にはしっかり美味しく楽しめたので満足です笑)かなりゆっくり味わっていたのですが、丁寧な接客で、また食べるペースに合わせて作って頂いたかと思います。気づいたら4時間くらい滞在してました。量が少ない!なんてレビューを見かけたのですが普通にお腹パンパンになりました笑今風の綺羅びやかさは無いですが、老舗の風格があります。周年記念の際、今後もずっとお世話になりたいなと思いチョイスしましたので、また何かのお祝いの際にはお世話になりたいと思います!
仕事の打ち上げでちょっと贅沢しました♪幻の壱岐牛ステーキコースにしました、前菜からさすがの美しさと美味しさ、メインの壱岐牛はナイフが全く抵抗を感じない柔らかさでありながら肉の味わいは深くすばらしかった😄デザートもクレープシュゼットを目の前で仕上げてくれてバターの良い香りに包まれてフランベしてるのを観てるだけで幸せになりました✨とても満足しました😉
クラッシックなレストラン。モダンなフレンチもいいけど、こういった歴史ある洋館で食べるフレンチはまた別の趣があり、落ち着きます。なによりも日比谷公園のなかにあるというロケーションが、いいですね。ちょっとした小旅行に行ったような、都会を離れて食事している気分を味わうことができます。私は一番ミニマムなコースをいただきましたが、お腹いっぱい。お味も、刺しが入ったローストビーフ、コクのある西洋牛蒡のスープ、フカフカの真鯛のポワレ、シャンパンジュレの乗ったフルーツカクテルのデザート。こ、これは…!という新しさはないですが 笑すべておいしくいただきました。
値段もちょうどよく美味しかったです。コロナもあり個室を用意していただきありがとうございました。
数年前から、結婚記念日のディナーをここでいただいていますが、次々に運ばれてくるお料理の美しい盛り付けやクオリティの高い味、そしてスタッフのホスピタリティに毎年満足しています。コスパも素晴らしく、今後ともお世話になります。
名前 |
仏蘭西料理レストラン”ボア・ド・ブローニュ” |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3503-1612 |
住所 |
|
HP |
http://matsumotoro.co.jp/restaurant/3Fboulogne/3Fboulogne.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

特定を避ける為、年内のレビューを本日記します。ディナーに最高級のコースをいただきましたが感動的な美味しさのお料理はニ品のみで、残さざるを得ないお料理もあった程でした。皆さんの素晴らしい投稿を拝見するに、シェフの腕がピンキリか、代打の料理長だったのでしょうか。サービス2つ星の理由は、ノーマスクで咳をしているスタッフの方がいらしたことと、奥から聞こえてくるレベルの私語があったからです。やはりハズレ日だったのでしょうか…?お店の立地は素晴らしいです。