虎ノ門で讃岐うどんの安定美味。
はなまるうどん 虎ノ門店の特徴
安定した美味しさの讃岐うどんを提供するお店です。
虎ノ門駅9番出口から徒歩すぐ、新虎ノ門実業会館の1階に位置しています。
平日朝7時45分から営業しており、ランチに便利なスポットです。
お店は清潔、提供も素早く店員さんの感じも良く大満足です。また行きます。
虎ノ門駅近くにある「はなまるうどん」隣に吉野家で迷いますね~。昔はかけが安かったんですけどね…今は天ぷらを付けると簡単に千円近くになります。巨大なげそ天はもう復活しないのかな?壁にはよくわかりませんけど「さぬきうどん昭和の証言」。テーブルは自分で拭かないと汚れている時があります。個人的に気になったのがパックのみそだれが置いてありまして…何に使うのか?とりあえずコロッケを半分して丼に入れコロッケうどんを味わい残り半分のコロッケに付けて使って味わったりしたりしてみましたけどね。後で調べてみましたけど、もしかしておでんのみそだったかな(笑)
虎ノ門駅9番出口を出た所、新虎ノ門実業会館の1階にある「はなまるうどん」、吉野家と隣合せになっています。店内はテーブル席、カウンター席が半々くらいでしょうか。店員は皆日本人のようです。「昭和の記憶」として、うどんにまつわる香川県人の思い出話が貼られています😃今回は牛すきぶっかけうどん830円を注文、代金をnanacoで支払い、カウンター席へ。牛すきは牛肉、タマネギ、ハクサイ、長ネギが入っていました😄卵にからめていただきました~その他にデフォルトの刻み長ネギも載っているのが面白いです😆ごちそうさまでした😀
早い、安い、うまい。満足できる。PayPayで支払い。
値上がりして、安いイメージはなくなってしまいましたが、サクッとうどんを食べれて便利です。最近は、おでんを置くようになったのが驚きでした。
この辺りは土曜日に開いてる店が少ないので、休日はよく使います。
はなまるを久々に食べた。すぐに出てきて店員さんの感じも良かったのだが、昔食べた讃岐うどん風のコシが無く、ちょっと違う感じがしました。
天ぷらサクサクしてて美味しくいただきました、がお冷用のコップが汚すぎて、でもあんなものかな、
この辺りでランチ食べようとしても大抵は600円超えるものですがワンコインくらいでお腹いっぱい美味しいものを提供してくれるっていうのが嬉しいです。まあうどんだから原価を考えたらというのはあるんですが・・・私は満足してます。
名前 |
はなまるうどん 虎ノ門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6550-9003 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=1129 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

安定の美味しさ。茹でてから時間が経って麺が伸びているということもなかった。