ならまちの美味しさ、さつま焼きとふわ氷。
春日庵の特徴
二階の座敷で味わえる、絶品のかき氷が大人気です。
奈良銘菓さつま焼が訪問者に好評で、手土産にも最適です。
老舗の和菓子屋ながら、リニューアルされた店内が魅力的です。
一階でさつま焼きというお菓子を焼いていて、2階で焼きたてが食べられます。外はサクサク中はホクホクで絶品でした。
かき氷がすごく美味しくて量もちょうど良かった。抹茶ときな粉ミルクといちじくの期間限定かき氷を食べました。
ならまちにある明治30年創業の和菓子屋さんですかき氷も人気で、今回初めて伺いました【シャインマスカット大福】日の出製氷さんの氷を使われていますふわふわ氷に、巨峰シロップとみるくシロップ、中にはこしあん、上にはトロトロの求肥ほんとに大福(食べてるみたいですシャインマスカットも贅沢に使われてました🍇程よい甘さで食べやすいシロップだなと感じました美味しすぎて直ぐになくなりした!!私が伺ったのは平日のお昼どきだったので、たまたま待ち時間無しで入れたけど、土日はもちろん、平日でも午後からは待ち時間発生するそうです。
一つ一つ手焼りで作っているさつま焼き。和紅茶と共に頂きました。2階がイートインスペースになっていて店内では焼きたてが食べられます。表面の先がカリッとしていて中のあんこもとっても美味しい。セットで510円ほど。かき氷も人気のようでした。1階で販売しているのでお土産に購入して帰りました^ ^
奈良へぶらっとランチ食べた後暑いし🍧Google検索🔍和菓子屋さんの2階で🍧食べれるみたい二階は座敷でした私はシャインマスカットの🍧を食べました中にはチーズケーキも入ってました美味しかったですご馳走様でした😋
美味しいかき氷屋さんです。1000円以上する大人のかき氷を味わえます。めちゃくちゃ美味しかったです。
抹茶濃ゆい、きなこも美味しかった!抹茶に+100円でソフト入れるのはおすすめ!^ - ^
抹茶みるく白玉あずきかき氷がふわふわで抹茶も甘くうまい。あずきは甘味抑え目で抹茶によく合う。
初めて来ました。抹茶みるく白玉あずき920円をオーダー。ミルク氷に濃厚抹茶シロップが掛かって、白玉3つ、あずきでとてもとても美味しかったです。⭐️5にならなかったのは、あずきが少なかったことです。一階で売られているさつま焼も絶妙で美味しいです。あずきを包んでる皮がとても美味しかった。
名前 |
春日庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-6483 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

1階和菓子店の店舗2階がカフェコーナーになっています。座席がテーブル席になり、外国人観光客や高齢のお客さんに優しくなりました😄(畳の和室で4人卓2つ、2人卓4つ、窓際にカウンター4席のこじんまりした和カフェで、普通の住宅の2階を改装してあるような感じです)。1階は和菓子屋さんです。表の看板を見て、ふらっと立ち寄りましたが大正解!かき氷の黒蜜きなこクリームと和風パフェメチャうま。特にかき氷は実に色々な物が入っていて他のお店にはないと思います🤭。