神保町で昭和カルチャーを満喫!
文献書院 ブンケンロックサイドの特徴
神保町駅から徒歩2分の距離でアクセス抜群です。
昭和カルチャーの雑誌が豊富に揃っていて楽しい空間です。
中古の音楽雑誌に特化した品揃えが魅力で、レア物も充実しています。
駅から近い。とてもワクワクする場所です!店員さんも優しくてかわいくおしゃれ!また、ネット注文もしたのですが、非常に迅速な対応(メール連絡〜到着まで)なのに、「届きました、ありがとうなどのお礼メールなどはお断りさせていただいております。ありがとうございます。」というジェントルマンなお返事。(泣)もう、この感謝の気持ちをどこに表していいやら..ということでここに記します。本当にありがとうございます!東京に行ったときはまた訪れます。
もう廃刊になってしまっている雑誌をいつも購入させていただいています!お店で流れる曲も雰囲気も大好きなお店で、ここに来るために神保町によく来ています。邦ロックも洋ロックも好きな人には堪らないお店。末永く続いて欲しいです。
懐かしい雑誌が所狭しと置いてある。アニメ、音楽雑誌、アイドル誌など置き場所が無く通路に積み上がってる物もあるほど大量、何でもある。凄い!
音楽、アイドル、アニメなどを中心に昭和カルチャーの古本が店内所狭しと並んでいます。雑誌類や奥に文庫本もあり欲しい物を探しに行かなくても見ている内に欲しくなるなります。値段は安くはないですが貴重性はありますね(*ノω'*)
レア物たくさん相談とか質問にも丁寧に答えて頂けます。
サイコーでした!!素晴らしい時間を過ごせました(*^^*)かなりお若い方も来店されてて、きっと親御さんからの影響なんだろうな〜と思いました!!!!
タイムスリップできます。当時の感動が蘇ってきます。お店の方たちがとても親切です。
豊富な雑誌類が見ていて楽しい。スター写真が表紙になっていて、楽しくなる雑誌がたくさんありました。
古本のジャングル、神保町。活字の読めない私には無縁の場所なのだが、一年に一回は立ち寄る場所だ。この日は人生の師とランチ飲みの場として神保町がセットされたのでその時間までいくつかふらっと書店に入ってみる。音楽、ポップカルチャー、サブカル、写真集など、、めちゃくちゃあるやんタイプの本達が。Amazonやメルカリでポチポチしがちだけどやはりこの書籍ジャングルに足を踏み入れて自分の欲しかった本ではなく、自分を呼び寄せた本と出会うのも悪くないなと感じた。これからは神保町という街に足を運ぶ機会が増えることになるはず。
名前 |
文献書院 ブンケンロックサイド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3511-8226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

神保町駅から徒歩2分。ロック系の雑誌の在庫が豊富にあります。特撮の本、雑誌も取り揃えており、足繁く通えばレア本に出会えます。