見晴らし抜群の多目的コートで!
京都府立山城勤労者福祉会館の特徴
バドミントンコートが8面、バスケットコートも2面ある体育館です。
トイレが清潔で照明の明るさがスポーツに最適です。
体育館裏の多目的コートでテニスやサッカーが楽しめます。
毎年夏に道場のお稽古場として使わせて頂いておりますm(_ _)m
公共施設なのでかもなく不可もなくです。
良かったです。しかし、テニスコートはフットサルと共通なので、ラインがいっぱいあってなかなか分かりにくいです。
バドミントンコートは8面、バスケットコートが2面張れる大きな体育館です。ただ、体育館のサイズの割には、駐車場が小さいかと思いますので、注意が必要です。休養村の方にも止められるのであれば心配はいらないです。地元の人が使っているときにしかいかないので満車を見たことがないです。テニスコートも1面あります。テニスコートへも、一度靴を脱いで、入る必要があります。バスケットのリングを出す棒がそろそろボロボロになってきたので、新しくして欲しいです。バドミントンの支柱は2種類8対あります。対にして挿さないと8コート張る場合は、張れなくなります。ウォータークーラーもありますので、飲み物がなくても、問題にはならないでしょう。また、自販機もありますので、いざとなればジュースが買えます。
中庭のテニスコートでプレーしました。その日は風が強くて大変でした。一面しか有りませんが気兼ねなくテニス楽しめますよ。
体育館に付属するトイレがハイカーに解放されているので、便利に利用させていただきました。
地元の子供達が、スポーツがんばってます→
部活動の練習中の部員たちに差し入れを持って行きました。真夏なのでアイスを、と思いましたが最寄り駅の玉水駅の周辺は商業施設はありません。買い物は、橋を渡り京田辺市の三山木駅周辺が栄えていますのでそちらで。ドラッグストアやコンビニ、スーパー等あります。
山の上にありますが、トイレもキレイで照明もちょうど良い明るさでスポーツするにはとても使いやすかったです。エントランスも広いので観覧の人がいる場所もあります。アリーナはバスケ2面取れる広さでした。
名前 |
京都府立山城勤労者福祉会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-82-3639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

体育館使いたくて予約して利用しました。施設の方も親切でとても気持ちよく汗を流せました。さすが予約は何ヶ月も先まで埋まるわけです。